お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ

イベントや現地説明会など全国のお城に関連するニュースをお届けします

お城ニュース

日本全国のお城についてのニュースをお届けします。 イベント一覧

御城印

【8/1〜、静岡県浜松市】浜松城御城印の新デザイン版が販売開始

8月1日(火)から、浜松城天守閣・天守門において浜松城の新作御城印「2023年夏限定版」が発売されます。

【8/24、静岡県島田市】諏訪原城の限定御城印が一日限定で販売

8月24日(木)、島田市博物館において諏訪原城の別名「牧野城」と記載された特別な御城印が今年も発売されます。

【8/3・8/11〜8/13、大阪府大阪市】三箇城の御城印が販売開始

8月3日(木)にディーズスクエアで開催されるイベント「徳島県と大東市〜戦国時代から繋がる不思議なご縁〜」および、8月11日(金・祝)から13日(日)の3日間、グランフロント大阪で開催される「第弐回 大阪・お城フェス2023」の各会場において三箇城の御城…

【8/11〜8/12、大阪府大阪市】大阪・お城フェス2023で鬼ヶ城の特別版御城印を販売

8月11日(金・祝)から13日(日)の3日間、グランフロント大阪で開催される「第弐回 大阪・お城フェス2023」の会場において鬼ヶ城の特別版御城印が発売されます。

【7/29~】5年目を迎える「南部お城めぐり」に今年は姉帯城・土沢城が加わり16城館に増加

南部氏ゆかりの城館による「南部御城印プロジェクト」が主催する連携企画「南部お城めぐり」は今年で5年目を迎え、あらたに姉帯城(岩手県一戸町)と土沢城(岩手県花巻市)が加わり、合計3県16城となります。

【8/3〜、青森県弘前市】大浦城御城印の新デザイン版が販売開始

8月3日(木)から、弘前市まちなか情報センターにおいて大浦城の新作御城印「津軽一統版」が発売されます。

【7/29〜、三重県伊賀市】百地丹波城の御城印が販売開始

7月29日(土)から、伊賀流忍者店において百地丹波城の御城印が発売されます。

【7/24〜、群馬県甘楽町】国峯城・庭谷城・小幡城御城印の新デザイン版が販売開始

7月24日(月)より、道の駅 甘楽において国峯城・庭谷城・小幡城の新作御城印が発売されます。

【7/23〜、福岡県太宰府市】岩屋城御城印の新デザイン版が販売開始

7月23日(日)より、太宰府市地域活性化複合施設「太宰府館」において岩屋城の新作御城印「令和五年夏限定版」が発売されます。

【7/23〜、群馬県安中市】安中城・碓氷峠城御城印の新デザイン版が販売開始

7月23日(日)より、安中市観光機構横川オフィスにおいて安中城と碓氷峠城の新作御城印が計3種類発売されます。

【7/29〜、茨城県古河市】古河公方御城印プロジェクトが太田城・網戸城の御城印を販売開始

7月29日(土)より、日本茶飯事 特むし茶 鈴木園(茨城県古河市)において太田城・網戸城の御城印が発売されます。

【7/22〜、千葉県匝瑳市】野手城の御城印が販売開始

7月22日(土)より、そうさ物産センター匝りの里(めぐりのさと)およびまるごとしすいにおいて野手城の御城印が発売されます。

【7/22〜、群馬県前橋市】前橋物産振興協会で5種類の新作御城印が販売開始

2023年7月22日(土)より、前橋物産振興協会(ヴェントまえばし)において5種類の新作御城印(宿の平城・嶺城・漆窪城・厩橋城・膳城)が発売されます。

【7/24~11/30、滋賀県甲賀市・三重県伊賀市】3枚並べると「神君伊賀越え」の地図になる御城印が期間限定販売

7月24日(月)から11月30日(木)までの間、山田牧場・伊賀流忍者店・山星商会において「神君伊賀越えキャンペーン」と題して小川城・比自山城・和田城の新作御城印が発売されます。

【7/15〜2024/1/14、愛知県安城市】安祥城御城印の新デザイン版が販売開始

7月15日(土)から来年1月14日(日)までの間、安城市歴史博物館において安祥城の新作御城印「キャラクターバージョン 令和5年度限定版」が発売されます。

【7/15〜8/31、愛知県設楽町】田内城御城印の新デザイン版が販売開始

7月15日(土)から8月31日(木)までの間、設楽町観光協会事務局において田内城の新作御城印「寒狭川・清涼を泳ぐ鮎御城印」が発売されます。

【7/14〜、群馬県前橋市】石倉城御城印の新デザイン版が販売開始

7月14日(金)より、大甘堂菓子舗およびホテル1-2-3 前橋マーキュリー7Fにおいて石倉城の新作御城印「群雄割拠版」「令和五年夏限定 武田信玄版」が発売されます。

【7/14〜、群馬県前橋市】蒼海城・大友城・村山城御城印の新デザイン版が販売開始

7月14日(金)より、マーキュリー倶楽部(ホテル1-2-3前橋マーキュリー内)において蒼海城・大友城・村山城の新作御城印「令和五年夏限定版」が発売されます。

【7/15〜、群馬県渋川市】箱田城御城印の新デザイン版が販売開始

7月15日(土)より、渋川地区名産品センターにおいて見立二城の新作御城印「令和五年夏限定版」が発売されます。猫城および長井坂城の新作御城印「白井城団版 夏限定版」も同時販売です。

【7/15、群馬県渋川市】長井坂城・不動山城御城印の新デザイン版が販売開始

7月15日(土)より、しょっかつ珈琲において不動山城の新作御城印「令和五年夏限定版」が発売されます。 また群馬戦国御城印サミットで先行販売された長井坂城の御城印も2種類現地販売されます。

【7/15〜、山梨県大月市】岩殿城のかがり火市民祭り限定御城印が販売開始

7月15日(土)から、大月駅前観光案内所において岩殿城のかがり火市民祭り版限定御城印が発売されます。 「第40回かがり火市民祭り」は8月5日(土)に開催されます。

【7/11〜、群馬県館林市】館林城御城印の新デザイン版が販売開始

7月11日(火)より、つつじが岡ふれあいセンターにおいて館林城の新作御城印「夏限定版」「榊原康政版」が発売されます。

【7/15〜、群馬県長野原町】丸岩城・柳沢城御城印の新デザイン版が販売開始

7月15日(土)より、八ッ場 湖の駅 丸岩において丸岩城と柳沢城(横壁城)の新作御城印「令和五年夏限定版」が発売されます。

【7/21〜8/20、京都府京都市】「NAKED夏まつり2023 世界遺産・二条城」で限定御城印が発売

7月21日(金)から8月20日(日)までの間、世界遺産・二条城にて開催される夜間イベント「NAKED夏まつり2023 世界遺産・二条城」を記念して、限定御城印(限定入城記念符)が期間中のみ販売されます。

【7/8〜7/17、静岡県藤枝市】Jリーグ公式戦〈藤枝MYFC 対 ヴァンフォーレ甲府戦〉で田中城の記念御城印を発売

藤枝市による「御城印・御蹴印プロジェクト」では、7月9日(日)に開催されるJリーグ公式戦〈藤枝MYFC 対 ヴァンフォーレ甲府戦〉を徳川対武田の戦いになぞらえて記念御城印を販売します。 藤枝MYFCの御蹴印と、地元・田中城の御城印の2枚を並べるとひとつの…

【6/30〜、高知県南国市】高知県立歴史民俗資料館で「長宗我部」御城印バインダーの新色が発売

6月30日から、高知県立歴史民俗資料館(高知県南国市)において「長宗我部」御城印バインダーの新色(ネイビー、アイボリー、オレンジ)が販売されています。

【7/1〜、群馬県伊勢崎市】茂呂城御城印の新デザイン版が販売開始

7月1日(土)より、退魔寺において茂呂城の新作御城印「令和五年夏限定版」が発売されます。

【7/1〜、群馬県吉岡町】桃井城と漆原城の御城印に新デザイン版が販売開始

7月1日(土)より、道の駅 よしおか温泉において桃井城と漆原城の新作御城印「令和五年夏限定版」が発売されます。

【7/1〜、山形県上山市】上山城御城印の新デザイン版が販売開始

7月1日(土)から、上山城郷土資料館(山形県上山市)において上山城の新作御城印「最上義光公版」が発売されます。

【6/26〜、福井県福井市】福井城周辺で開催中の「福井城重ね捺し御城印スタンプラリー」が新デザインに

6月26日(月)、現在開催中の「福井城 重ね捺し御城印スタンプラリー」で完成する御城印のデザインが新しくなりました。 スタート時からの「桜」から夏らしく「新緑」に変更されています。

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する