彦根城 の検索結果:
…「秋彩(あきいろ)の彦根城夜間特別公開」が今年も開催されます。期間中、限定の御城印も販売されるそうです。 開催日:2024年9月28日(土)、29日(日)、10月5日(土)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、26日(土)、11月2日(土)、3日(日)、9日(土)、16日(土)、22日(金)、23日(土)、30日(土)、12月7日(土)、14日(土)18:00~20:00※表門最終入場・天守最終入場は19:30まで 観覧料:大人800円、小中学生300円 入城門:表門の…
現在、彦根城博物館(滋賀県彦根市)においてテーマ展「井伊の赤備え―勇猛なる軍団―」が開催中です。8月28日(水)まで。 期間:2024年7月26日(金)~8月28日(水)8:30~17:00(最終入館16:30) 場所:彦根城博物館 collection.kojodan.jp 入館料:一般 500円、小中学生 250円※彦根城・玄宮園とのセット券あり 公式サイト:https://hikone-castle-museum.jp/topics/15314.html 彦根城(滋賀県…
…1日(日)までの間、彦根城において彦根城夜間特別公開「NAKED彦根まつり 2024 桜 Supported by 三菱UFJフィナンシャル・グループ」が開催されます。 期間:2024年3月22日(金)~3月31日(日)18:00〜20:00(最終入場19:30) 場所:特別史跡彦根城跡 入場料:大人 1000円、小中学生 500円※未就学児無料 公式サイト:https://www.knt.co.jp/ec/2023/hikone_night_tour/ 彦根城運営管理センタ…
…財課)講演「特別史跡彦根城跡と石垣修理」下高大輔氏(熊本博物館:元彦根市文化財課)講演「沖縄県のグスクと発掘調査事例」亀島慎吾氏(沖縄県教育庁文化財課)講演「国史跡福岡城跡と石垣修理」阿部泰之氏(福岡市埋蔵文化財課)報告「飯田丸五階櫓下の解体発掘調査の成果」佐伯孝央氏(熊本城調査研究センター)シンポジウム(司会)下高大輔氏 定員:200人※要事前申込(先着順) 参加費:無料 申込方法:ひごまるコール https://higomaru-call.jp/ から申し込み 公式サイト…
10月7日(土)から11月6日(月)までの間、彦根城博物館において特別展「大名と菓子―百菓繚乱―」が開催されます。 期間:2023年10月7日(土)~11月6日(月)8:30~17:00(最終入館16:30)※会期中無休 場所:彦根城博物館 collection.kojodan.jp 入館料:一般500円、小中学生250円 主催:彦根城博物館 公式サイト:https://hikone-castle-museum.jp/topics/13739.html kojodan.jp
7月22日(土)から9月18日(月・祝)までの間、滋賀県立安土城考古博物館において第68回企画展「発掘された近江Ⅲ―信長・光秀・秀吉・家康の城―」が開催されます。 期間:2023年7月22日(土)~9月18日(月・祝)9:00〜17:00(最終入館16:30) 休館日:7月24日(月)・31日(月)・8月7日(月)・21日(月)・28日(月)・9月4日(月)・11日(月)※8月14日(月)・9月18日(月・祝)は開館 場所:滋賀県立安土城考古博物館 企画展示室 collect…
…は、犬山城、松本城、彦根城、備中松山城、岡山城、安土城(VR体験)、大洲城と国宝や現存天守を含む全国の名城ばかりですね。 2023年は大河ドラマでも取り上げられた戦国時代、城が盛り上がる予感!レキジョを筆頭に歴史ブームが到来し、昨今お城への注目が集まっている。日本古来の美しさを再認識できる場所として訪日外国人の人気観光スポットとして上位にランクイン!我が国の至宝を未来に残す為、復元や修復が全国的に進んでいる。現在、江戸時代以前から残る天守は青森県から高知県までわずか12基(中…
1月28日(土)の「世界ふしぎ発見!」(TBS系、21:00〜)は「歴史を変えた信長&家康スペシャル」として、国宝・彦根城が紹介されます。 www.youtube.com 今回もミステリーハンターはハリー杉山さんで、城郭考古学者の千田嘉博先生が案内されるようです。 www.tbs.co.jp kojodan.jp
明日大晦日の夜、彦根城時報鐘において「彦根城で除夜の鐘をつく集い」が開催されます。あわせて秋の夜間特別公開時の限定御城印も販売されるそうです。 日時:2022年12月31日(土)23:00〜※整理券は22:30より配布開始 場所:彦根城時報鐘 参加費:無料 主催:彦根城運営管理センター 彦根城運営管理センターの宮川さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 宮川さんからのメッセージ 由緒ある鐘日本の音風景100選のひとつ彦根城時報鐘の鐘をつくイベント開催です。参加費は無料…
…直勝は彦根藩主として彦根城主を務めておりましたが体が軟弱と言う理由から井伊直政の次男直孝に彦根を譲る形で安中城へ入ったと言われております。※諸説あり井伊家と言えば赤備です。井伊家の赤備と雪をイメージしたデザインにしてみました。どうぞよろしくお願い致します。 碓氷峠城 御城印(真田昌幸 冬限定版) 近年の群馬県の調査では碓氷峠城は豊臣北國軍の上杉景勝、真田昌幸などが陣城として築いたとされております。近くの熊野神社には真田昌幸戦勝祈願の社などもあり真田家にもゆかりの城です。安中市…
現在、彦根城で開催中の「秋彩の彦根城夜間特別公開」において、あらたに10月8日(土)から新デザインの御城印「2022夜間特別公開限定切り絵バージョン」が発売されます。 販売開始日:2022年10月8日(土)※夜間特別公開時のみ(18:00~20:30) 販売場所:彦根城管理事務所(表門券売所) 販売価格:1000円(税込) 公式サイト:https://www.knt-ks.co.jp/ec/2020/hikone/ 彦根城運営管理センターの宮川さんからコメントをいただけたので…
…「秋彩(あきいろ)の彦根城夜間特別公開」が開催されます。 開催日:2022年9月10日(土)、17日(土)、18日(日)、23日(金・祝)、24日(土)、10月1日(土)、8日(土)、9日(日)、15日(土)、22日(土)、29日(土)、11月5日(土)、12日(土)、19日(土)、20日(日)、25日(金)、26日(土)、27日(日)、12月3日(土)、10日(土)18:00~20:30※表門最終入場・天守最終入場は20:00まで 観覧料:大人600円、小中学生200円 入…
…クリングで巡る国宝・彦根城や、キャンピングカーで一泊できる島原城。将軍専用のVIP御殿を堪能できる名古屋城。風情あふれる城下町にある幻の高山城と土造りの名城・佐倉城。驚異の防御力を誇る信玄の城と伊賀上野城。最もオススメしたい「最強の城」に選ばれるのはどこ? とあるように、今回は彦根城・島原城・名古屋城・佐倉城・伊賀上野城などが紹介されるようです。 kojodan.jp kojodan.jp kojodan.jp kojodan.jp kojodan.jp 攻城団では過去の放送…
3月1日より、彦根城にある重要文化財「天秤櫓」の御城印風の入城記念符が販売開始となります。 販売開始日:2022年3月1日(火) 販売価格:300円(税込) 販売場所:彦根城運営管理センター事務所 collection.kojodan.jp 彦根城運営管理センターの宮川さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 宮川さんからのメッセージ 繊維模様が上品で落ち着きある大礼紙の「浅黄」を使用し、「青い空に映える天秤櫓」をイメージしています。 kojodan.jp
…12月から1月末まで彦根城の夜間特別公開にあわせて販売されていた切り絵バージョンの御城印ですが、積雪による休城が多かったこともあり特別に今月末まで延長販売されるそうです。 販売期間:2022年2月28日(月)まで※なくなり次第、終了 販売場所:彦根城運営管理センター 販売価格:1000円(税込) 彦根城運営管理センターの宮川さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 宮川さんからのメッセージ 彦根城では初となる切り絵の御城印です。落城したことがない彦根城。お守りとしても最…
… 販売価格:各300円(税込) 販売場所:開国記念館 collection.kojodan.jp いろんなひこにゃんの御城印が増えてきましたね。 彦根城運営管理センターの宮川さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 宮川さんからのメッセージ ぺこりとおじぎするひこにゃんおきにいりのざぶとんにおっちょんしているひこにゃん2種類のひこにゃん新イラストの御城印です。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp
12月4日から開始されている彦根城の夜間特別公開(来年1月末までの毎週土日と一部の祝日に開催)において、12月18日より新しく切り絵バージョンの御城印が発売されます。 販売開始日:2021年12月18日(土) 販売場所:彦根城表門券売所 販売価格:1000円(税込) 現在販売中の限定御城印も継続販売されます(1枚500円)。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp news.kojodan.jp
…一部の祝日にかぎり、彦根城において夜間特別公開が開催されます。人数限定・事前予約制ですが、天守内部の見学もできます。 当日は限定御城印(夜間特別版 入城記念符)の販売もおこなわれます(1枚500円)。 collection.kojodan.jp 期間中は毎日、彦根城表門券売所においてチケット購入先着50名に「ひこにゃん15周年記念クリアファイル(非売品)」がプレゼントされます。 期間:2021年12月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日…
…一部の祝日にかぎり、彦根城において夜間特別公開が開催されます。人数限定・事前予約制ですが、天守内部の見学もできます。 当日は限定御城印(夜間特別版 入城記念符)の販売もおこなわれます(1枚500円)。 collection.kojodan.jp 期間:2021年11月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、22日(月)、23日(火)、27日(土)、28日(日)18:00~21:00(最終入場20:30) 場所:彦根城(表門券売所~鐘の丸…
…イラストを使用した御城印が発売されます。 販売開始日:2021年10月16日(土) 販売価格:300円(税込) 販売場所:開国記念館滋賀県彦根市金亀町3-2 collection.kojodan.jp 彦根城運営管理センターの宮川さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 宮川さんからのメッセージ 「ひこにゃん」の新しいイラストが入ったとってもかわいい御城印です。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp
…ウム「近江戦国史7『彦根城と徳川の平和』」の内容を彦根商工会議所をサテライト会場としてオンライン同時配信されます。(東京会場はすでに予約で満席になっているそうです) 日時:2021年10月24日(日)13:30~16:30(13:00開場) 場所:彦根商工会議所 4階大ホール彦根市中央町3-8 内容:13:35~14:20「彦根城の歴史と構造」鈴木達也氏(滋賀県)14:20~15:20「世界史からみた彦根城と江戸時代」杉山清彦氏(東京大学大学院総合文化研究科准教授・彦根城世界…
…、16日の計4日間、彦根城において夜間特別公開が開催されます。人数限定・事前予約制ですが、天守内部の見学もできます。 当日は昨年の夜間特別公開イベントで参加者に配布された「夜間特別版 入城記念符(御城印)」の販売もおこなわれます(1枚500円)。去年参加できずに入手できなかった方はぜひこの機会に彦根城を訪問してください。 collection.kojodan.jp 期間:2021年10月8日(金)、9日(土)、15日(金)、16日(土)18:00~21:00(最終入場20:3…
…施設24カ所のほか、彦根城内やスーパーなど9か所にガチャガチャを設置して入手することができます。 ひこにゃん✖️赤い羽根コラボ募金バッジ2021ver✨今年はバッジとチャームの2種類♪市内の障害者作業所(夢工房if、あじさい福祉会、セルプひこね)、チームなないろの皆さんに、パッケージ作業をしていただきました。みんなで一緒に、彦根の共同募金運動を盛り上げていきましょう♪#共同募金 #つながり pic.twitter.com/YOvLgbxIVg — 彦根市共同募金委員会 (@h…
8月7日より、彦根城にある重要文化財「西の丸三重櫓」および「馬屋」の御城印風の記念符が販売開始となります。 商品名:彦根城西の丸三重櫓重文記念符 繊維模様が上品で落ち着きある大礼紙の「桃色」を使用し、「西の丸の桜のじゅうたん」をイメージしています。井伊家の家紋「橘紋(たちばなもん)」を青スタンプで押印しています。 彦根城馬屋重文記念符 繊維模様が上品で落ち着きある大礼紙の「淡茶色」を使用し、「最大21頭留めていたという馬」をイメージしています。井伊家の家紋「橘紋(たちばなもん…
現在、国宝・彦根城運営管理センターにおいて、攻城団とのコラボグッズ(ご当地缶バッジ)を販売中です。 商品名:攻城記念缶バッジ(ご当地缶バッジ)「彦根城」 販売価格:1個440円(税込) 販売場所:国宝・彦根城運営管理センター 彦根城に入ってすぐのチケット売り場です。御城印を購入する場所といったほうがわかりやすいかもしれません。現地にはこんな素敵なPOPも用意していただいたのですぐにわかると思います。 国宝・彦根城運営管理センターさんからコメントをいただけたのでご紹介します。 …
4月29日より、彦根城において「彦根城玄宮園感庭記念符」の販売が開始されます。 商品名:彦根城玄宮園感庭記念符 販売開始日:2021年4月29日(木)※販売期限はなし 販売価格:300円(税込) 販売場所:彦根城運営管理センター※通販での対応なし 彦根城運営管理センターの平野さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 平野さんからのメッセージ 玄宮園は、江戸時代前期に作庭された広大な池水を中心に、池中の島や入江に架かる9つの橋などにより、変化に富んだ回遊式庭園となっていま…
4月13日より、彦根城にある重要文化財「太鼓門櫓」の公開が再開されます。太鼓門櫓は敷居の損傷のため2017年(平成29年)から公開が中止されていましたが、スロープの設置工事が完了したため、4年ぶりの公開となります。 弥一左衛門 | 太鼓門櫓[彦根城] また再公開にあわせて御城印風の記念符の販売も開始されます。 商品名:太鼓門櫓記念符 販売開始日:2021年4月13日(火)※販売期限はなし 販売価格:300円(税込) 販売場所:彦根城運営管理センター kojodan.jp
彦根城では毎年ひこにゃんの誕生日である4月13日に記念の御城印を販売していますが、今年は15周年ということでいつもと異なる特別版が販売されます。 販売開始日:2021年4月13日(火)※年内いっぱいを予定 販売価格:500円(税込)※通信販売は不可 販売場所:彦根城運営管理センター kojodan.jp collection.kojodan.jp
3月3日、彦根城において限定御城印が販売されます。御城印は通常販売されているものと同じで、おみくじがオマケとしてついているそうです。 販売日:2021年3月3日(水) 販売価格:300円(税込) 販売場所:彦根城運営管理センター 販売枚数:限定33枚 彦根城運営管理センターの宮川所長からコメントをいただけたのでご紹介します! 宮川所長からのメッセージ 彦根城は落城したことがない受験生の強い味方のお城です。おみくじ付きも今だけの企画。是非、彦根城にいらしてください! kojod…
…風冴ゆる-冬の国宝・彦根城 夜間特別公開オンラインツアー」が開催されます。これは現地で開催予定だったイベントが緊急事態宣言延長に伴い中止となったため、急遽開催されることとなりました。彦根城の夜の様子を全国どこからでもオンラインで視聴することができます。ひこにゃんも登場するみたいですよ。なお参加は無料ですが、事前申込みが必要です。 開催日時:2021年2月20日(土)19:00~19:40予定 開催場所:オンライン※申込後URLが届く方式 申込方法:以下の専用ページから申し込み…