お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ

イベントや現地説明会など全国のお城に関連するニュースをお届けします

お城ニュース

日本全国のお城についてのニュースをお届けします。 イベント一覧

三河 の検索結果:

【3/2〜3/3、愛知県名古屋市】にっぽん城まつり2024 feat.出張!お城EXPO in 愛知で小牧砦・朝國砦(友国砦)・津平砦の限定版御城印を販売

…!江戸時代に著された三河地方の地誌である三河国二葉松にも記載されている砦になります。 限定版は箔押しになっています!文字は吉良町在住の書家:内藤陽翠氏に揮毫いただきました!にっぽん城まつり2024にて300枚限定になります! ぜひにっぽん城まつり2024西尾城ブースにお越しください! collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collectio…

【12/23〜、群馬県高崎市】奥平城の御城印が販売開始

…75 ~ 1380)三河国作手に移った。その後も縁者がこの地に残ったが永禄6年(1563)武田信玄に攻められ落城した。※高崎市 HP より奥平氏で有名な武将は、1575年の長篠の戦いで長篠城を守った奥平信昌です。天正18年(1590年)に徳川家康の長女・亀姫を娶り三万石で現在の富岡市の宮崎城に封ぜられました。 信昌の子共達は徳川家康の外孫として厚遇されました。関ケ原の戦いの後、美濃、そして宇都宮に移封となり十万石の大名となっております。その奥平氏はここ上州吉井の奥平城が発祥で…

【12/2〜、茨城県古河市】古河公方御城印プロジェクトが円満寺城・諸川城・真里谷城の御城印を販売開始

…諏訪の一族である諏訪三河守頼方が居した城だといわれています。円満寺には諏訪頼方が娘の病快癒を願い奉納した曼荼羅が現存しているほか、境内には土塁跡・堀跡も見受けられます。すぐ西側を鎌倉街道が通り、交通の要衝であったことが伺える城跡です。絵図面には茨城中央地学の古河市街図を使用しました。「小堤城」が正式名称ですが、別名の「円満寺城」で掲載されている数少ない資料の一つです。「地図は残そうと思わないと絶対に後世に残らない」ある種の文化財です。地図を大事にしてくださいね。 古河公方御城…

【11/18〜2024/1/14、愛知県安城市】安城市歴史博物館で企画展「家康と三河の城」開催

…おいて企画展「家康と三河の城」が開催されます。 日時:2023年11月18日(土)~2024年1月14日(日)9:00~17:00(最終入館16:30) 休館日:毎週月曜日※1月8日は開館 場所:安城市歴史博物館 collection.kojodan.jp 観覧料:無料 公式サイト:https://ansyobunka.jp/rekihaku/exhibition/index-exhibition.html 関連イベント 記念講演会「発掘調査からみた家康と三河の城・中世集落」…

【10/15、愛知県安城市】「第13回松平シンポジウム〈秀吉家康入魂ー徳川家康と豊臣政権‐〉」開催

….kojodan.jp 内容:基調講演「豊臣大名、徳川家康」播磨良紀氏(中京大学名誉教授)基調報告「三河真宗の復活と徳川家康」山本浩樹氏(龍谷大学教授)「天正壬午の乱から関東惣無事へ」谷口央氏(東京都立大学教授)シンポジウム「秀吉家康入魂」 参加費:100円※資料代として 定員:500名※要事前申込 申込方法:【愛知県安城市電子申請・届出システム】予約手続き:手続き説明 問い合わせ:安城市歴史博物館0566-77-6655bunkashinko@city.anjo.lg.jp

【9/16〜10/29、愛知県安城市】安城市歴史博物館で特別展「安城譜代2 三河本多一族」開催

…特別展「安城譜代2 三河本多一族」が開催されます。 日時:2023年9月16日(土)~10月29日(日)9:00~17:00(最終入館16:30) 休館日:毎週月曜日※9月18日、10月9日は開館 場所:安城市歴史博物館 collection.kojodan.jp 観覧料:600円※中学生以下無料 主催:安城市歴史博物館、中日新聞社 公式サイト:https://www.ansyobunka.jp/rekihaku/exhibition/index-exhibition.htm…

【7/15〜2024/1/14、愛知県安城市】安祥城御城印の新デザイン版が販売開始

…29日(日)特別展「三河本多一族」展示期間中2023年11月18日(土)~2024年1月14日(日)企画展「家康と三河の城」展示期間中 販売価格:440円(税込) 販売場所:安城市歴史博物館 collection.kojodan.jp 販売者の近藤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 近藤さんからのメッセージ 愛知県出身の漫画家・すずき孔氏による安城松平家の歴代の面々がイラストで描かれています。 特別展「徳川の支柱 酒井氏」、特別展「三河本多一族」、企画展「家康と三…

【7/1〜、愛知県岡崎市】岡崎城御城印の新デザイン版が販売開始

…』」が発売されます。三河花火をイメージしたデザインに加えて、岡崎城の文字が箔押しになっています。 販売開始日:2023年7月1日(土) 販売価格:300円(税込) 販売場所:岡崎城天守1階 売店 販売枚数:8000枚 岡崎城の藤原さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 藤原さんからのメッセージ 岡崎の夏と言えば、伝統産業である三河花火!!夏の夜空をイメージした色の三つ葉葵紋に、打ち上げ花火と、赤備えで有名な徳川四天王最年少、井伊直政の家紋(橘)をデザインしました。御遺…

【2023/1/7〜2/27、愛知県設楽町】寺脇城御城印の新デザイン版が販売開始

…会からコメントをいただけたのでご紹介します。 設楽町観光協会からのメッセージ 町の面積の9割が森林を占める設楽町には、多くの檜が存在し、津具地区の白鳥神社では樹齢700年の御神木も聳えます。また暑さや寒さに耐え寿命が長く、縁起の良い木としても人気があり、昨年開業した奥三河郷土館にも髄所に檜が使用され、町民や来訪者にも親しまれています。今年のスタートは、縁起のよい檜素材の御城印を手に設楽町めぐりを楽しみませんか。 collection.kojodan.jp kojodan.jp

【2023/1/1〜、群馬県前橋市】前橋城御城印の新デザイン版が販売開始

…の本能寺の変の際に伊賀越えをした家康を三河から伊勢辺りまで船で迎えに行き窮地を救い、その際に使用された船の目印を酒井重忠馬印とした。と言うところです。江戸期になると重忠の子、酒井忠世が厩橋藩主となり幕府の老中、四代藩主の忠清は大老となり下馬将軍と言われる程権力を持ったそうです。そういった歴史を御城印を通じて発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp

【2023/2/4〜3/19、愛知県安城市】特別展「家康と一向一揆」開催

…「戦国時代の本願寺と三河」 日時:2023年2月5日(日)14:00~ 講師:草野顕之氏(大谷大学名誉教授) 定員:40名(先着順) 参加費:無料 記念講演会「家康の大名化と本願寺門徒侍」 日時:2023年2月18日(土)14:00~ 講師:村岡幹生氏(中京大学名誉教授) 定員:40名(先着順) 参加費:無料 歴博講座「家康領国退去中の真宗寺院」 日時:3月4日(土)14:00~ 講師:三島一信氏(安城市歴史博物館学芸員) 定員:40名(先着順) 参加費:無料 kojodan…

【2023/1/8〜、愛知県安城市】本證寺城御城印の新デザイン版が販売開始

…證寺城 御城印(右)三河一向一揆 合戦印 販売開始日時:2023年1月8日(日)9:00〜 販売価格:800円(税込) 販売枚数:500セット限定(三河一向一揆 合戦印とのセット販売) 販売場所:本證寺庫裡 collection.kojodan.jp 御城印を製作された近藤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 近藤さんからのメッセージ 字は本證寺ご住職、背景はイラストレーターちょんと氏の一部新規描き下ろし三河一向一揆のイラストになります。三河一向一揆の合戦印、本證寺…

【10/8〜11/27】豊橋鉄道が「田原城特別御城印付 ぶらり田原おでかけきっぷ」を販売開始

…往復乗車券(新豊橋~三河田原間)②田原城特別御城印付 田原市博物館観覧券(御城印は入館時に進呈。御城印はこの切符だけの特別版)③三河田原駅周辺店舗のクーポン券2枚(対象店舗で500円以上の買い物等で100円引き) 発売金額:1240円(大人1名)、620円(小人1名)※通常は渥美線往復乗車券+博物館観覧券・御城印 1740円(大人1名)、1020円(小人1名) 発売箇所:エリア版MaaSアプリ「CentX」CentX webチケットhttps://www.meitetsu.c…

【2023/1/21、静岡県浜松市】「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」オープン

…る家康」の放送にあわせて「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」が開館します。 期間:2023年1月21日(土)~2024年1月8日(月・祝)9:00~17:00(最終入場16:30) 場所:三河武士のやかた家康館 collection.kojodan.jp 入館料:大人800円、小人400円 主催:岡崎市徳川家康公顕彰推進協議会 公式サイト:https://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1565/3855/p036449.html kojodan.jp

【12/17〜12/18、横浜市】「お城EXPO 2022」開催

…城郭協会理事長) 「三河一向一揆と松平家康」平山優氏(歴史学者) 「聖地と城 -聖地に築かれた城、城に築かれた聖地-」中井均氏(滋賀県立大学名誉教授・日本城郭協会評議員) 天守会場(3階) 「家康の城と戦略」三浦正幸氏(広島大学名誉教授) 「家康の江戸を守る大久保忠世・忠隣の小田原城」諏訪間順氏(小田原城天守閣館長・日本城郭協会学術委員会委員) 「滝山城を歩く ―ビデオでたどる滝山城のすべて―」伊東潤氏(歴史小説家) 12月18日(日) 本丸御殿会場(1階) 「今川vs北条v…

【10/8〜10/9、福井県坂井市】「第53回丸岡古城まつり」開催

…」が開催されます。 期間:2022年10月8日(土)、9日(日) 場所:丸岡城、霞ヶ城公園ふれあい広場周辺 主催:第53回丸岡古城まつり実行委員会 共催:坂井市 協賛:(公社)福井県観光連盟 協力:三河伝統手筒花火連合会、豊橋祇園祭奉賛会 後援:福井新聞社、NHK福井放送局、FBC(福井放送)、福井テレビ、FM福井、福井ケーブルテレビ株式会社、さかいケーブルテレビ株式会社 公式サイト:https://maruoka-castle.jp/post/1221 kojodan.jp

【9/1〜10/31、愛知県新城市】長篠城址史跡保存館で秋の企画展「徳川家康から厚遇された三河の弓 〜家康を支えた三河人〜」開催

9月1日(木)から10月31日(月)の間、長篠城址史跡保存館において秋の企画展「徳川家康から厚遇された三河の弓 〜家康を支えた三河人〜」が開催されます。 期間:2022年9月1日(木)〜10月31日(月)9:00〜17:00(最終入館16:30) 休館日:火曜日 場所:長篠城址史跡保存館 collection.kojodan.jp 入館料:一般(高校生以上)220円、小中学生 100円 kojodan.jp kojodan.jp

【11/12〜14、岡崎市】「岡崎城大手門 プロジェクションマッピング」開催

…康ゆかりの伝統産業・三河花火をモチーフにしたコンテンツなどのプロジェクションマッピング映像が投影されるイベントです。 期間:2021年11月12日(金)〜11月14日(日)18:00〜21:00※約8分間のコンテンツを約5分間の休憩をはさんで連続投影※雨天決行、荒天中止 場所:岡崎城大手門愛知県岡崎市康生町561-1 岡崎公園内 入場料:入場無料※事前申込不要 主催:岡崎市、岡崎市ナイトタイムエコノミー推進協議会 企画制作:株式会社一旗 公式サイト:https://www.h…

【9/25〜、旭市】見広城と長部城の御城印が販売開始

…遺構が現地に残ります。御城印には城主とされている嶋田三河守の家紋「丸に三割り桜」と、主筋にあたる千葉一族の家紋「九曜」をデザインしました。永禄年間以降、正木氏の下総侵攻等により、見広城の周辺では戦いが行われていて、見広城は水運の掌握を担う側面もあったと思われます。隣接する雷神社の創建は不明ですが、延喜式にその名が見え、奈良時代にはすでに存在していたと思われ、ヤマトタケル伝説も残っています。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp

【10/9〜11/21、刈谷市】刈谷市歴史博物館で企画展「豊臣秀次ー刈谷に新時代をもたらした関白殿下ー」開催

…会「豊臣秀次と尾張・三河」 日時:10月23日(土)13:30〜15:00 場所:講座室 講師:播磨良紀氏(中京大学教授) 定員:50人※事前申込制 参加費:企画展観覧料のみ 申し込み:https://www.shinsei.e-aichi.jp/city-kariya-aichi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=3577010月2日(土)締切 講演会「秀次切腹と豊臣政権」 日時:11月6日(土)13:30〜15:00 場所:講…

【6/21〜、岡崎市】岡崎城の限定御城印が販売開始

…販売価格:300円(税込) 販売場所:岡崎城1階受付 岡崎城の内田さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 内田さんからのメッセージ 天守に大輪の花火が降り注ぐこの御城印は、岡崎の花火大会で実際に見られる景色をデザインしました。三河花火は、天下統一を成し遂げた家康公が、出身地の三河だけに火薬の製造を許したことで発展していった岡崎が誇る伝統産業です。岡崎の華やかな夏の夜空を思い浮かべていただけたら幸いです。 collection.kojodan.jp kojodan.jp

【3/27〜、木更津市】真里谷城と真武根陣屋の御城印が販売開始

…に地元に伝わる「武田三河守」座像をデザインしました。また、市内にある前方後円墳「金鈴塚古墳」から出土した「金鈴(国重要文化財)」は木更津が古代から重要な地であったことを示すものとして取り入れました。 真武根陣屋は嘉永3年(1850年)に築かれた請西藩の陣屋です。幕末に藩主となった林忠崇は、戊辰戦争の折、藩主でありながら脱藩し、陣屋に火を放ち、旧幕府遊撃隊の要請に応じ出陣しました。文武両道で優れた人物であったといいます。林氏は信濃小笠原氏の分流といわれ、戦国期に徳川氏に帰属しま…

【3/15〜、岡崎市】岡崎市と「鋼鉄城アイアン・キャッスル」が相互プロモーション

…記で、第一巻の舞台は三河地方となっています。のちに徳川家康となる少年「松平竹千代」が、巨大城郭ロボット「アイアン・オカザキ」に搭乗して戦うストーリー。 以下、関係各者のコメントです。 作者/手代木正太郎氏 執筆中、『この小説読んだら岡崎市在住の方は怒るんじゃなかろうか?』と、思っていましたので、岡崎市様からお話をいただいた時は、その度量の大きさに感動致しました!ありがとうございます、岡崎市様! 原案・原作/ANIMA(株式会社アニマ) まさに“寝耳に水”状態で岡崎市の観光部署…

【9/19〜11/8、岡崎市】三河武士のやかた家康館で企画展「大発見!? 岡崎城跡出土品展Ⅱ ~最新の発掘調査と銘文瓦~」開催

…から、愛知県岡崎市の三河武士のやかた家康館において企画展「大発見!? 岡崎城跡出土品展Ⅱ ~最新の発掘調査と銘文瓦~」が開催されます。 期間:2020年9月19日(土)~11月8日(日)9:00〜17:00(最終入館16:30) 場所:三河武士のやかた家康館 特別展示室および1階展示室 入館料:大人360円、小人200円※岡崎城と三河武士のやかた家康館の共通入場券あり 問い合わせ:三河武士のやかた家康館0564-24-2204 公式サイト:https://okazaki-ka…

【7/22~9/13、豊橋市】豊橋市美術博物館で企画展「吉田城と三河吉田藩~藩主大河内松平家の歴史と文化~」が開催

…館で企画展「吉田城と三河吉田藩~藩主大河内松平家の歴史と文化~」が開催されます。近年の吉田城の発掘成果を紹介するとともに、江戸時代後期に三河吉田藩7万石を治めた譜代大名・大河内松平家に伝来した書画や工芸品・古文書などの歴史資料が展示されます。また、昨年発見されて話題となった定家本源氏物語「若紫」が初の一般公開となります。 期間:2020年7月22日(水)~9月13日(日)9:00〜17:00(入館は16:30まで) 休館日:毎週月曜※ただし8月10日は開館し、翌日休館 場所:…

【7/11〜、西尾市】西尾城の二之丸丑寅櫓が公開開始

…尾城土居崩候覚』、『三河国西尾 内閣文庫蔵(正保城絵図)』、『二之丸居所之図』です。外壁については、各種の城絵図の検討により黒い下見板張としました。軒丸瓦や軒平瓦の模様は発掘調査で出土した瓦をもとにデザインをしました。 丑寅櫓 1階部分は『西尾城郭覚書』によると東西3間(5.4m)、南北4間(7.2m)で、床が張られておらず土間になっていました。入口は西側に設けられており、1階、2階部分は城内側の南と西側には窓は設けられていませんでした。1階と2階の中央に独立柱があり、梁を支…

【2/1〜、新城市】「新城七名城」の御城印が販売開始

今月から設楽原歴史資料館など新城市にある3つの資料館において「新城七名城」と設楽原決戦場の御城印が販売開始となりました。(設楽原決戦場については「御場印」と呼んでいます) 販売場所と御城印の対応表ですが、以下のようになっています。 設楽原 長篠城 柿本城 宇利城 野田城 新城城址 古宮城 亀山城 設楽原歴史資料館 ○ ○ ○ ○ 作手歴史民俗資料館 ○ ○ 長篠城址史跡保存館 ○ ○ いずれも300円で販売されています。 新城市設楽原歴史資料館からコメントをいただけたのでご紹…

【2/15、西尾市】本多先生の歴史講演会「今川義元の三河侵攻と吉良氏」開催

本多隆成氏(静岡大学名誉教授)による歴史講演会「今川義元の三河侵攻と吉良氏」が開催されます。 日時:2020年2月15日(土)14:00〜15:30(開場13:30) 場所:西尾コンベンションホール(愛知県西尾市花ノ木町4-64) 参加費:無料※事前申込不要 定員:500人(当日先着順) 主催:西尾市文化遺産地域活性化実行委員会 共催:吉良氏800年祭実行委員会 問い合わせ:西尾市文化遺産地域活性化実行委員会0563-56-6660 kojodan.jp kojodan.jp

【6/15~8/27、岡崎】岡崎城で「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」開催

…崎城に隣接している「三河武士のやかた家康館」で、6月15日から「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」が開催されます。 ロンギヌスの槍 この企画展に見覚えがある方もいらっしゃるかと思いますが、その記憶は正しいです。「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」は2012年に備前長船刀剣博物館で開催され、その後は巡回展として国内外で開催されました。三河武士のやかた家康館でも2012年の年末に開催されているので、6年半ぶりの開催となります。 今回は展示作品の点数も増えており、展示場所も広くなっていますので…

【5/12、新城市】「第41回作手古城まつり」開催

毎年5月中旬に新城市の三河亀山城跡で開催されている「作手古城まつり(つくでこじょうまつり)」が今年も開催されます。 日時:2019年5月12日(日)9:30〜15:00 場所:亀山城趾、道の駅つくで手作り村 主催:作手古城まつり実行委員会 共催:新城市、新城市教育委員会 後援:新城市観光協会 kojodan.jp

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する