お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ

イベントや現地説明会など全国のお城に関連するニュースをお届けします

お城ニュース

日本全国のお城についてのニュースをお届けします。 イベント一覧

御城印

全国各地の御城印の販売開始などのニュースを集めたカテゴリーです。
すべての御城印情報は以下のまとめ記事に一覧表が掲載されています。

【6/1〜、群馬県高崎市】高崎城御城印の新デザイン版が販売開始

6月1日(木)から、文開堂書店において高崎城の新作御城印「神君家康・赤鬼直政版」が発売されます。

【6/10~、静岡県静岡市】八幡山城の御城印が販売開始

6月10日(土)から、おでんやおばちゃん(静岡県静岡市)において八幡山城の御城印が販売されます。

【6/1〜、群馬県安中市】碓氷峠城御城印の新デザイン版が販売開始

6月1日(木)より、安中市観光機構横川オフィスにおいて安中城と碓氷峠城の新作御城印「上杉景勝公版」と伊達政宗の武将印が発売されます。

【6/2〜、福井県美浜町】土井山砦の御城印が販売開始

6月2日(金)から、九十百千(こともち)売店において土井山砦の御城印が発売されます。

【6/3〜7/2、京都府長岡京市・大山崎町】勝龍寺城・山崎城で「山崎の合戦」限定版御城印を期間限定販売

6月3日(土)から7月2日(日)までの間、勝竜寺城公園や大山崎町商工会などの各施設において、勝龍寺城・山崎城のコラボ御城印「“山崎の合戦”限定版」が期間限定販売されます。

【5/27〜、群馬県前橋市】前橋城御城印の新デザイン版が販売開始

5月27日(土)より、前橋物産振興協会(ヴェントまえばし)において厩橋城(前橋城)の新作御城印「厩橋城攻防戦版」が発売されます。

【5/26〜、群馬県渋川市】白井城御城印の新デザイン版が販売開始

5月26日(金)より、道の駅 こもちにおいて白井城の新作御城印「サミット開催記念 上杉謙信版」「サミット開催記念版」が発売されます。

【6/1〜、茨城県古河市】古河公方御城印プロジェクトが太田金山城・唐沢山城・舞木城の御城印を販売開始

6月1日(木)から日本茶飯事 特むし茶 鈴木園(茨城県古河市)において「足利成氏三大将シリーズ」として太田金山城・唐沢山城・舞木城の御城印が発売されます。

【5/27〜、千葉県東庄町】大友城の御城印が販売開始

5月27日(土)、東庄町役場や東庄町観光会館(いずれも埼玉県東庄町)などの施設において大友城の御城印が発売されます。

【5/27〜、埼玉県小川町】安戸城の御城印が販売開始

5月27日(土)、おいでなせえ小川町駅前店(埼玉県小川町)において安戸城の御城印が発売されます。

【5/28、兵庫県佐用町】「上月城御城印祭」開催

5月28日(日)、上月歴史資料館において「上月城御城印祭」が開催されます。

【5/17〜、滋賀県日野町】園城と関氏中山陣屋の御城印が販売開始

現在、近江日野商人ふるさと館(滋賀県日野町)において園城と関氏中山陣屋の御城印が販売中です。

【5/20〜、群馬県長野原町】丸岩城御城印の新デザイン版が販売開始

5月20日(土)より、八ッ場 湖の駅 丸岩において丸岩城の新作御城印「戦国御城印サミット開催記念版」「白菜ねこ茶イラスト版」が発売されます。

【5/15〜、群馬県吉岡町】桃井城御城印の新デザイン版が販売開始

5月15日(月)より、道の駅 よしおか温泉(群馬県吉岡町)において桃井城の新作御城印が発売されます。

【5/13〜、群馬県前橋市】前橋城御城印の新デザイン版が販売開始

5月13日(土)より、前橋物産振興協会(ヴェントまえばし)において前橋城の新作御城印「神君家康公・結城秀康公版」が発売されます。 GW中に開催された「群馬戦国御城印サミット」で先行販売された御城印と同じものです。

【5/15〜、茨城県美浦村】木原城の御城印が販売開始

5月15日(月)から、美浦村地域交流館みほふれ愛プラザ内の地域産品直場所においての木原城御城印が発売されます。 「第11回御城印直書き会 in 第27回木原城山まつり」で販売されたものと同じです。

【5/8〜、群馬県前橋市】前橋城御城印の新デザイン版が販売開始

5月8日(月)より、前橋物産振興協会(ヴェントまえばし)において前橋城の新作御城印「風神・雷神版」が発売されます。

【4/26〜12/28、静岡県島田市】諏訪原城御城印の新デザイン版が販売開始

4月26日(水)から12月28日(木)までの間、諏訪原城ビジターセンターおよび島田市博物館において諏訪原城の御城印「諏訪原城築城450年記念御城印」が期間限定で発売されます。

【5/3〜、群馬県前橋市】大友城の御城印が販売開始

5月3日(水)より、ホテル1-2-3 前橋マーキュリーにおいて大友城の御城印が発売されます。

【4/28〜、山口県山口市】大内氏館・高嶺城御城印の新デザイン版が販売開始

4月28日(金)から、山口市歴史民俗資料館および大路ロビー(いずれも山口県山口市)において「大内氏館」と「高嶺城」の新作御城印が発売されます。

【4/29〜、千葉県富津市】峰上城の御城印が販売開始

4月29日(土)、高梨商店(千葉県富津市)とまるごとしすい(千葉県酒々井町)において峰上城の御城印が発売されます。

【5/2〜、茨城県古河市】古河公方御城印プロジェクトが尾曳城(館林城)の御城印を販売開始

5月2日(火)より、日本茶飯事 特むし茶 鈴木園(茨城県古河市)において尾曳城(館林城)の御城印が発売されます。

【5/1~、群馬県高山村】尻高城の御城印が販売開始

5月1日(月)から、道の駅 中山盆地(群馬県高山村)において尻高城の御城印が書籍の特典付録として発売されます。

【4/29~2024/12/30、東京都練馬区】練馬城御城印の新デザイン版が販売開始

4月29日(土)から来年12月30日(月)までの間、リンクス フォー ヘア練馬において練馬城の御城印「祝開園 練馬城址公園版」が期間限定で発売されます。

【5/4、愛知県安城市】第5回本證寺フェスティバルで本證寺城御城印の新デザイン版が販売開始

5月4日(木・祝)、本證寺で開催される「第5回本證寺フェスティバル」において本證寺城の新作御城印「第5回本證寺フェスティバル限定版」が発売されます。

【4/15〜、静岡県焼津市】石脇城の御城印が販売開始

4月15日(土)より、焼津市歴史民俗資料館および焼津市観光協会において石脇城の御城印が発売されます。

【4/15〜5/21、茨城県つくば市】「第12回御城印直書き会@つくば牡丹園」開催

4月15日(土)から5月21日(日)までの間、つくば牡丹園において「第12回御城印直書き会@つくば牡丹園」が開催されます。

【4/1〜、岐阜県飛騨市】神岡城の御城印が販売開始

4月1日(土)、飛騨神岡のシンボルでもある神岡城の展示内容を半世紀ぶりに全面リニューアルとなることにあわせて、道の駅スカイドーム神岡売店において神岡城の御城印が発売されます。 (先着限定100枚は飛騨市河合町産の山中和紙を使用)

【4/1〜、群馬県渋川市】白井城御城印の新デザイン版が販売開始

4月1日(土)より、道の駅 こもちにおいて白井城の新作御城印「令和五年上杉謙信八重桜版」「令和五年八重桜版」が発売されます。

【4/8~、青森県弘前市】石川城の御城印が販売開始

4月8日(土)より、青森県弘前市の弘前市まちなか情報センター「Cafeセルクル」において石川城の御城印が発売されます。

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する