お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ

イベントや現地説明会など全国のお城に関連するニュースをお届けします

お城ニュース

日本全国のお城についてのニュースをお届けします。 イベント一覧

徳川四天王 の検索結果:

【9/23〜、愛知県岡崎市】岡崎城御城印の新デザイン版が販売開始

…日(土) 販売価格:300円(税込) 販売場所:岡崎城天守1階 売店 販売枚数:8000枚 岡崎城の藤原さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 藤原さんからのメッセージ 令和5年の限定御城印4作目の『秋』。『春』から始まった家康公の御遺訓がこれで完成となります!岡崎公園の秋をイメージした紅葉とアキアカネに、蜻蛉切で有名な本多忠勝公の家紋。これで、徳川四天王の家紋も揃います。ぜひ、お早めにお求めください! collection.kojodan.jp kojodan.jp

【7/11〜、群馬県館林市】館林城御城印の新デザイン版が販売開始

…an.jp 群馬御城印プロジェクトの吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 吉澤さんからのメッセージ 館林城の夏限定御城印ができました!城沼には夏に蓮が咲き、船で遊覧も楽しめます。7月10日~8月15日まで花ハスまつりが開催されます。徳川四天王の榊原康政公も見て楽しんだであろう情景を見に館林に遊びにきてください。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp

【7/1〜、愛知県岡崎市】岡崎城御城印の新デザイン版が販売開始

… 販売価格:300円(税込) 販売場所:岡崎城天守1階 売店 販売枚数:8000枚 岡崎城の藤原さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 藤原さんからのメッセージ 岡崎の夏と言えば、伝統産業である三河花火!!夏の夜空をイメージした色の三つ葉葵紋に、打ち上げ花火と、赤備えで有名な徳川四天王最年少、井伊直政の家紋(橘)をデザインしました。御遺訓は、「堪忍は無事長久の基」と、家康公の人生を象徴しているようです。 collection.kojodan.jp kojodan.jp

【3/15〜、愛知県岡崎市】岡崎城御城印の新デザイン版が販売開始

…0円(税込) 販売場所:岡崎城天守1階 売店 販売枚数:8000枚 岡崎城の藤原さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 藤原さんからのメッセージ 800本のソメイヨシノに囲まれる岡崎公園は、「日本さくらの名所100選」に選ばれています。「家康公御遺訓」の第2弾『桜』は、第1弾『春』の御遺訓に続く部分と、徳川四天王のひとり榊原康政の家紋『源氏車』を、桜の花びらと共に桜の季節らしい色合いでデザインしました。 collection.kojodan.jp kojodan.jp

【1/19〜、群馬県渋川市】白井城御城印の新デザイン版が販売開始

…藩主が変わりました。徳川四天王・井伊直政次男の直孝が藩主の時に大阪の陣がおこり彦根藩主で病弱だった兄直親の代わりに出陣、その後兄に代わり彦根藩主を務める事になりました。まだ未定ですが4月には城下町後に八重桜が咲き誇り武者行列も開催予定なので是非御城印をお求めの際は合わせてお出かけください。また、戦国時代に関東不双の案者として白井城の長尾景仲、岩付城の太田道真の名前が残っております。上杉家を支えた名将です。そういった歴史を知って頂きたく岩付城さんと期間限定の連携御城印も製作させ…

【1/21〜、愛知県岡崎市】岡崎城のリニューアルオープン記念限定御城印が販売開始

…た。季節ごとに全4種類の販売で、それぞれに徳川四天王の家紋も入れており、4枚すべて集めていただきますと「御遺訓」が完成いたします。 今年は岡崎公園内に「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」もオープンいたします。家康公の生まれ故郷、岡崎城・岡崎公園にぜひお越しください。 岡崎城リニューアルオープン記念「切り絵御城印」 令和5年 特別限定御城印「家康公御遺訓シリーズ『春』」 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp

【10/1〜11/20、広島県福山市】福山城博物館で特別展「水野勝成と徳川四天王ー神君家康の守護者達ー」開催

…念特別展「水野勝成と徳川四天王ー神君家康の守護者達ー」が開催されます。 期間:2022年10月1日(土)〜11月20日(日)9:00〜17:00※ふくやま美術館は9:30〜17:00 場所:第1会場)福山城博物館 1階・2階展示室第2会場)ふくやま美術館 2階常設展示室(第3室) 入館料:700円(ふくやま美術館内第2会場の観覧料を含む)、高校生以下無料ふくやま美術館常設展会場のみの場合は310円 主催:(公財)ふくやま芸術文化財団、福山城博物館、ふくやま美術館、福山市、福山…

【9/6〜9/29、群馬県高崎市】高崎城御城印の新デザイン版が販売開始

…。9月15日に関ケ原の戦いで先陣をきったのは高崎城下から関ケ原に参陣した3600名だと伝わっております。そういった歴史を発信したいと思い9月限定御城印を製作させて頂きました。また、関ケ原合戦の前に宇都宮から中山道を通り関ケ原へ向かった徳川秀忠軍が洪水の為に数日高崎城に逗留していたと言う話もございます。徳川四天王井伊直政が命名した高崎をどうぞよろしくお願い申し上げます。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp

【9/1〜、群馬県安中市】安中城御城印の新デザイン版が販売開始

…と思っております。また江戸期になると信濃と上州の境目の城として安中城は重要な拠点となります。徳川四天王井伊直政の長男で直勝が城主となりました。天下の門と呼ばれた碓氷関所を管理して江戸を守る役割も果たしておりました。上州は安中城、高崎城、箕輪城、白井城と井伊家が治めた城があり井伊家ゆかりの地でもございます。上州にお越しの際は是非安中城や他のお城も御周遊頂ければ幸いです。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp

【10/2、広島県福山市】福山城築城400年・福山城博物館特別展開催記念シンポジウム「水野勝成と徳川家康、徳川四天王の軌跡―戦国から泰平へ―」開催

…水野勝成と徳川家康、徳川四天王の軌跡―戦国から泰平へ―」が開催されます。 2022年10月2日(日)13:30〜16:50(13:00開場) 場所:ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール 入場料:一般500円、高校生以下無料(要整理券) 内容:第一部「徳川家康の天下取りを支えた徳川家家臣」小和田哲男氏(静岡大学名誉教授)第二部「水野家と徳川家、その関係と絆について」水野勝之氏(水野家20代当主)、徳川家広氏(徳川宗家19代)第三部「戦国時代を駆け抜けた徳川四天王」小…

【4/1〜、館林市】館林城の御城印に新デザイン版が販売開始

…まつりがはじまります。1万株とも言われているつつじが咲き誇ります。。5月15日までのお祭りになりますが毎年多くの方にいらしていただいております。また、館林のつつじには伝承があり徳川四天王で館林城主の榊原康政公が愛した女性『お辻』の伝承や、3代城主が移植したお話などもございます。徳川綱吉公輩出の城でもある館林城、そしてつつじが岡公園などに是非お越し頂ければうれしいです。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp

【9/19〜、岡崎市】「蜻蛉切」をデザインした岡崎城御城印(秋の特別版)の限定販売開始

…たのでご紹介します! 鈴木さんからのメッセージ もみじの紅葉と秋の風物詩である赤とんぼ、天下三名槍の一つ「蜻蛉切」をデザインしました。 「蜻蛉切」は、徳川四天王のひとり本多忠勝公の槍で、あまりの切れ味の鋭さに、穂先に止まった蜻蛉が真っ二つに切れてしまったという伝説があります。 日ごとに秋の気配を感じながら岡崎城登場の記念としてぜひお買い求めください。 なお、日付入りの「通常版(300円)」も同時に販売していますので、2つの御城印の違いをお楽しみください。 kojodan.jp

【2/16、岡崎市】本多家シンポジウム「徳川四天王本多家と家臣たち―忠節を守るを侍と申す也―」開催

徳川四天王本多家の岡崎藩主就任250年を記念したシンポジウム「徳川四天王本多家と家臣たちー忠節を守るを侍と申す也ー」が開催されます。 日時:2020年2月16日(日)13:00〜17:00(12:30開場) 場所:岡崎信用金庫本店2階大ホール岡崎市菅生町元菅41 定員:200人※事前申し込み不要、当日先着順 内容:▽基調講演「徳川四天王と家臣たち」小宮山敏和氏(国立公文書館)▽報告「関ヶ原合戦における本多家」水野伍貴氏(株式会社歴史と文化の研究所)「桑名時代の本多家」石神教親…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する