お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ

イベントや現地説明会など全国のお城に関連するニュースをお届けします

お城ニュース

日本全国のお城についてのニュースをお届けします。 イベント一覧

神社 の検索結果:

【3/1〜、群馬県渋川市】箱田城御城印の新デザイン版が販売開始

…かりませんがそういった歴史が渋川にある。木曽三社神社や利根川に架かる木曽橋など所々に木曽ゆかりの名が残ります。また、箱田城があったとされる山では現在グランピング施設などもでき夜景がきれいな場所になっております。これから暖かくもなりアウトドアなどもできる季節になります。ご興味ある方は是非お調べの上お問い合わせしてみてください。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp

【3/4〜、群馬県甘楽町】小幡城・庭谷城・国峯城・白倉城御城印の新デザイン版が販売開始

…す。また、城跡がある神社の南側には天然の堀とされていたであろう跡が良く見れます。駐車場などがほぼなく道も狭い為お越しになる際はお気を付けください。 国峯城 国峯城の春限定御城印が出来ました。甲斐武田家最大の軍団で赤備であったとされる小幡信貞公。それをイメージし朱色一色の御城印として桜のイラストをデザインに取り入れてみました。国峯城に登城する場合は広大な山城なので装備や時間に余裕をもち複数人で行くのをおすすめいたします。また野生動物もいる可能性もあるので詳細については甘楽町など…

【2/25、愛知県豊川市】「豊川市推奨観光ルートウォーキング」開催

…、下長山公園及び菟足神社の3か所のチェックポイント、 牛久保城跡、今川義元公墓所(大聖寺・一色城)、山本勘助墓(長谷寺)等 参加費:無料 参加方法:開催日当日の9:00〜11:00までの間に直接、JR飯田線・牛久保駅の受付場所にて※当日、受付場所でスタンプ台紙を配布 景品:特製クリアファイル 特製クリアファイル 主催:豊川市 問い合わせ:豊川市役所 産業環境部 商工観光課0533-89-2140 公式サイト:https://www.city.toyokawa.lg.jp/sm…

【2/4〜、群馬県甘楽町】庭谷城の御城印が販売開始

…城印が出来ました。戦国時代小幡城の小幡氏お重臣であった庭谷氏の城の庭谷城です。現在は神社となっておりますが天然の川や地形を使った要害は一見の価値ありです。遊歩道をでるのはお勧めしませんが反対側から見た天然の堀は攻め手の士気をくじくであろうと現地で思いました。訪城すると眼下の鏑川を渡る侵入者の抑えとしとの要衝だとはっきりわかります。そういった地形を楽しむことができる城跡だと思います。どうぞよろしくお願い致します。 collection.kojodan.jp kojodan.jp

【1/28〜、千葉県東金市】田間城の御城印が販売開始

…田間城には現在、田間神社が建っています。お城と合わせてぜひお参りください。 デザインを担当された山城ガールむつみさんからもコメントをいただけましたのでお読みください。 山城ガールむつみさんからのメッセージ 田間城は東金酒井氏の支城と考えられています。東金酒井氏の本城東金城が南西約2kmに位置します。築城詳細は不明ですが、東金城の北方の防衛施設として、田間城は築かれたと考えられます。堀や土塁などが良好に残る田間城の御城印には縄張図をデザインしました。合わせて、東金酒井氏の家紋「…

【2/10〜2/12、長崎県大村市】「おおむら灯り物語」「純忠御膳さるく」開催

…、玖島城内にある大村神社にてライトアップイベント「おおむら灯り物語」が開催されます。 11日、12日は「純忠御膳さるく」も実施され、大村家の台所番である梅ヶ枝荘にて大村純忠ゆかりのお食事をいただいたり、演劇ガイドによる歴史ガイドもおこなわれます。この「純忠御膳さるく」の参加申込時に「攻城団を見た」と入力された方には特別カラー版の御城印がプレゼントされます。 期間:2023年2月10日(金)~2月12日(日)日没~20:00 場所:大村公園・大村神社長崎県大村市玖島1丁目34 …

【1/28、愛知県田原市】田原城御城印の新デザイン版が販売開始

…が発売されます。崋山神社、巴江神社でも限定御朱印が販売されます。「さわやかウォーキング」開催日のみの販売なのでご注意ください。 販売日:2023年1月28日(土) 販売価格:300円(税込) 販売場所:田原市博物館 collection.kojodan.jp 田原市博物館の高橋さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 高橋さんからのメッセージ 毎年、さわやかウォーキングが開催されるのに合わせ、田原城跡(田原城・崋山神社・巴江神社)では1日限りの限定版を販売しています。渥…

【2023/1/7〜2/27、愛知県設楽町】寺脇城御城印の新デザイン版が販売開始

…会からコメントをいただけたのでご紹介します。 設楽町観光協会からのメッセージ 町の面積の9割が森林を占める設楽町には、多くの檜が存在し、津具地区の白鳥神社では樹齢700年の御神木も聳えます。また暑さや寒さに耐え寿命が長く、縁起の良い木としても人気があり、昨年開業した奥三河郷土館にも髄所に檜が使用され、町民や来訪者にも親しまれています。今年のスタートは、縁起のよい檜素材の御城印を手に設楽町めぐりを楽しみませんか。 collection.kojodan.jp kojodan.jp

【12/17〜、群馬県渋川市】箱田城御城印の新デザイン版が販売開始

…た。箱田城伝承には源義仲と巴御前の子を義仲四天王の今井兼平達が匿って上州まで落ちのび箱田に定着したと伝えられております。渋川市には四天王の今井、樋口などの名字を持つ方も多くいらっしゃいます。なかでも聖酒造の今井さんは地酒【関東の華】を販売しておりましてなにか歴史の縁を感じます。渋川市には木曽神社、木曽橋など義仲公にゆかりの場所もございますので是非散策してみてください。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp

【12/9〜、群馬県安中市】安中城・碓氷峠城御城印の新デザイン版が販売開始

…おります。近くの熊野神社には真田昌幸戦勝祈願の社などもあり真田家にもゆかりの城です。安中市の碓氷峠は上州と信州の境目にある峠でそこにある碓氷峠城は上州侵攻の布石となったはずです。そういった歴史を知って頂ければと思います。宜しくお願い致します。 碓氷峠城 御城印(冬限定版) こちらは冬の花、梅をつかったデザインになっております。100枚限定です。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp collection.…

【10/1~11/27、宮城県多賀城市】特別展「みちのくのサムライたち 東北武士の系譜」開催

…別協力:瑞巌寺、鹽竈神社 後援:多賀城市、多賀城市教育委員会、多賀城市観光協会、多賀城・七ヶ浜商工会、tbc東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、khb東日本放送、Date fm、朝日新聞仙台総局、毎日新聞仙台支局、読売新聞東北総局、産経新聞社東北総局、宮城ケーブルテレビ株式会社 問い合わせ:022‐368-0106 公式サイト:https://www.thm.pref.miyagi.jp/exhibition/6294/ 関連イベント 外国人の方も参加できます!刀剣ワークショッ…

【9/1〜、群馬県渋川市】箱田城御城印の新デザイン版が販売開始

…、渋川市には木曽三社神社や木曽三柱神社、木曽橋など木曽義仲にゆかりのある神社や名称が多くございます。また、先日木曽義仲四天王の今井兼平のご子孫の方とお会いする機会があり地域を盛り上げる活動などをされている姿に感銘を受けました。現在箱田城跡には廃墟の天守風な施設が御座いますが立入禁止となっておますがすぐ隣にはキャンプ場が併設されております。上州群馬渋川にお越しの際は是非ご利用してみてはいかがでしょうか。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 collection.kojodan.…

【9/23〜11/6、長野県飯田市】飯田市美術博物館で特別展「城下町飯田と飯田藩」開催

…城を歩く」 日時:10月2日(日)9:30〜12:00 場所:飯田市美術博物館周辺(旧飯田城跡) 案内:「城下町サポーター」のみなさん 定員:20名※要事前申込(先着順) 受講料:無料 展示解説 日時:11月3日(木・祝)、11月6日(日) 案内:「城下町サポーター」のみなさん また飯田城本丸跡に建ち歴代飯田城主を祀る長姫神社では、10月15日(土)、16日(日)に、堀親昌のご神体(親昌没後間もなく作られたとみられる等身大の木彫像)が開帳されるそうです。 kojodan.jp

【9/1〜、群馬県安中市】碓氷峠城御城印の新デザイン版が販売開始

…り現在でも近くの熊野神社境内には真田昌幸が戦勝祈願をした場所が残り真田信繁初陣伝承が伝わっております。個人的に好きな漫画花の慶次で前田慶次と真田信繁が松井田城を眺めているシーンがありますがまさにこのあたりから眺めていたのかも、とワクワクしてしまします。※実際には木で遠くは見えませんし漫画で描かれていたような天守もありませんが。また、5月に中山道を5.6時間歩いて北國軍と北条軍が戦った堀切まで行って来ましたがヤマビルなどがとても多かったです。もし城跡へ散策などする場合は事前の情…

【8/27〜、東京都荒川区】石濵城の御城印が販売開始

…月27日(土)、石濱神社において石濵城の御城印が発売されます。 販売開始日:2022年8月27日(土) 販売価格:300円(税込) 販売場所:石濱神社 collection.kojodan.jp まるごとしすい(ネット販売あり) collection.kojodan.jp 石濱神社の小西宮司からコメントをいただけたのでご紹介します。 小西宮司からのメッセージ 当社は聖武天皇の神亀元年(724年)9月11日勅願によって鎮座されて以来、1297年以上の社歴を有する神社であります。…

【6/25〜、千葉県匝瑳市】松山城の御城印が販売開始

…力的な場所です。松山神社、松山庭園美術館と見どころの多い場所でもありますが、新たに松山城が地域の歴史スポットとして、この御城印発行を機に加わります。今回発行する山城ガールむつみさんの素敵な松山城の御城印のデザインのとおりの場所です。お時間があれば、是非、松山地域においでいただき、歴史と美術の町を楽しんでいただけたらと思います。 デザインを担当された山城ガールむつみさんからもコメントをいただけましたのでお読みください。 山城ガールむつみさんからのメッセージ 松山城は松山神社が鎮…

【8/20〜8/21、新潟県上越市】「第97回謙信公祭」開催

8月20日から21日までの間、春日山城跡などにおいて「第97回謙信公祭」が開催されます。 期間:2022年8月20日(土)〜8月21日(日)※8月19日(金)は前夜祭 場所:春日山城跡、春日山神社ほか 主催:謙信公祭協賛会(事務局:上越市観光交流推進課内) 公式サイト:https://joetsukankonavi.jp/news/detail.php?id=803 kojodan.jp

【6/4〜、群馬県前橋市】蒼海城御城印に新デザイン版が登場(通常版も変更)

…た上野国府の広大な敷地の後に築城されたものです。そこでこの度長野剛先生の平将門公イラストを使用した”上野国府印”を製作させて頂きました。平将門が上野国府を占領後に総社神社の巫女の神託によって新皇となり東国の王を宣言した場所が現在の蒼海城址辺りだと言われています。 上野国府もどうぞよろしくお願い致します。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp

【6/4〜、群馬県前橋市】八日市場城の御城印が販売開始

…降伏させた功績により総社藩1万石の大名になりました。秋元長朝は新しく総社城を築城、1601年から9年後の1610年に総社城が完成。それまでの9年間に仮の城としていたのが八日市場城になります。蒼海城の東、御城印販売店から歩いて10分ぐらいの場所にございます昌楽寺が城址だったと言われております。ご来城の際は蒼海城跡に残る宮鍋神社、総社神社、さらには国府跡などもございますので是非ご散策ください。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp

【5/27〜、千葉県八千代市】米本城と吉橋城の御城印が販売開始

…川を挟んだ対岸に飯綱神社があり、信濃国村上氏は飯綱権現とゆかりが深いことから、信濃国村上氏と米本城主村上氏の繋がりを感じることができます。また、この飯綱神社は太田道灌が陣を置いたという伝承がのこる場所です。 吉橋城は現在、貞福寺がある台地一帯にあったとされています。吉橋城が築かれた台地の付け根には八幡神社が建っていて、この場所に「大木戸」があったと伝わっています。千葉氏の庶流である原氏の家臣高木(高城)伊勢守胤貞が城主だったとされ臼井城の西方の防衛を担っていたことが推察されま…

【5/16、群馬県安中市】碓氷峠城御城印の新デザイン版が販売開始

…ます。近くにある熊野神社には真田昌幸が戦勝祈願をしたという歴史とこの戦いで真田信繁が初陣したと言う伝承が残っております。そういった歴史を御城印に込めて多くの方に知って頂けたら嬉しいです。また、碓氷峠城と御城印販売店の安中市観光機構の間には北条軍の大道寺政繁が豊臣軍と戦うために作ったとされる堀切跡がしっかり残っております。※安中市観光機構からだと歩くと2,3時間かかります。また、5月ぐらいからは山ヒルがいるので中山道を歩く場合は情報確認を宜しくお願いします。 collectio…

【5/10〜、長野原町】丸岩城御城印の新デザイン版が販売開始

…町には真田氏ゆかりの神社、さらには今年の大河ドラマの鎌倉殿の源頼朝が発見したと言われる川原湯温泉や頼朝の狩場だったと言われる狩宿や万の兵を連れて越えたと言われる万騎峠もございます。長野原町にお越しの際は真田氏ゆかりの城や神社、さらには頼朝公ゆかりの場所などを散策して頂ければ嬉しいです。また、個人的におすすめは浅間の噴火の様子や噴火時の体験が映像でできる泥流ミュージアムがお勧めです。江戸時代に大噴火した浅間山、吾妻川や利根川に流れ込んだ泥流が遠く離れた前橋城の石垣を崩し埼玉県ま…

【4/29〜、渋川市】箱田城の御城印に新デザイン版が販売開始

…川市に残る伝承には木曽義仲の旧臣達が現在の渋川市北橘辺りに木曽義仲公と巴御前の子供を匿って落ち延びて住んだ場所として箱田城がございます。木曽三社神社や木曽三柱神社など義仲公にゆかりの神社などもございます。あくまで伝承や伝説でございますが義仲公や巴御前の血脈、また系譜がここ群馬県渋川に続いていたかもしれない、そんな歴史を知って頂けたらと思い御城印を製作させて頂きました。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp

【4/27〜、越前市】味真野地区御城印が販売開始

…つの城にゆかりの地点=「鞍谷御所(味真野神社)」「万葉館」「興徳寺・真柄十郎左衛門の墓」「小丸城」のうち2か所以上訪問すると(スマホ、タブレットなどで撮った写真により確認)、記念品として「味真野名所めぐり」の絵はがき15枚セットがもらえます(先着300人)。 関連イベント 第40回あじまの万葉まつり 期間:2022年5月1日(日)〜5日(木・祝) 場所:万葉の里 味真野苑福井県越前市余川町55-1 主催:あじまの万葉まつり実行委員会 collection.kojodan.jp

【3/26〜、匝瑳市】飯高城などの御城印が販売開始

…、天神砦の主郭には天神社が鎮座することから、梅の花をモチーフにしました。天神社の境内に立つ巨木もデザインしました。 飯高砦は現在の妙福寺裏山に築かれた城郭で、山頂には飯高神社が鎮座しています。飯高城の南方800mに位置するため、新砦、天神砦などと連携して飯高城防衛を担う城郭群の一つだったと考えられます。飯高城の築かれた台地や地形がわかる大正時代に描かれた飯高寺の絵図をモチーフにしました。あわせて、飯高氏の出自である千葉氏の家紋「月星」、千葉一族の家紋「九曜」をデザインしました…

【3/26〜、小川町】四ツ山城の御城印が販売開始

…ツ山城は、現在四津山神社が鎮座する山陵に築かれました。四ツ山城の眼下には鎌倉街道上道が通っていて、この街道を押さえる目的を担っていたと考えられます。さらに、鎌倉街道と並行するように市野川が流れていることから、この地が水陸交通の要衝だったことが分かります。古河公方の家臣増田四郎重富が城主だったとも伝わります。四ツ山城眼下の高見原では扇谷、山内両上杉軍が激戦を繰り広げた高見原合戦をはじめ、幾度も戦いが繰り広げられました。その後、北武蔵を小田原北条氏が支配するようになると、四ツ山城…

【3/20〜、宍粟市】山崎城など7城の御城印に新デザイン版が販売開始

…千年藤」で有名な大歳神社は残念ながら地元自治会等との協議の結果、今年は積極的な誘客をしないようにしておりますとのことで、見所としては控えて頂きたいとのことです。桜の見所は数カ所ありますので楽しんで桜巡りをしながら御城印巡りもして頂ければと思います。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp colle…

【3/19〜、福井県】「ふくい城巡りプロジェクト」で福井県内の限定版御城印が一斉発売

…桜文様は、小浜藩主の酒井家文庫所蔵資料から取り入れたデザイン 小浜湾に面した小浜公園は桜の名所。小浜駅から車で15分ほどの妙祐寺には、見事なしだれ桜も collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp 砕導山城、高浜城(高浜町) 桜のスタンプを来訪者自らに押印してもらう 砕導山城の登城口に当たる伎治神社から水道山の道沿い、高浜城のある城山公園は桜の名所 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp

【3/26〜、坂井市】丸岡城で「重ね捺し御城印スタンプラリー」開催

…・城小屋マルコ・國神神社※台紙御城印も上記施設にて販売 イベント内容:1)台紙御城印を購入して2)5か所のスタンプ設置場所を訪問して重ね捺しすると……3)カラフルな御城印が完成! 主催:DMOさかい観光局 企画:攻城団合同会社 公式サイト:https://maruoka-castle.jp/stamp-rally www.youtube.com 城たびポケット「丸岡城」も配布します! 期間中、現地では攻城団がつくったガイドマップ、城たびポケットも配布予定です。スタンプ設置場所…

【3/12〜、逗子市】住吉城の御城印が販売開始

…城(新井城)で滅亡しました。住吉城に鎮座する住吉神社からは、地域の信仰のシンボルであった江の島や富士山を眺めることができ、絶景を楽しめます。住吉城の御城印には、行き交う船と、相模湾の景色をデザインしました。江戸時代に書かれた『新編相模国風土記稿』の正覚寺の絵図をモチーフにし、要害に築かれた住吉城の姿をイメージしました。そして、三浦一族の家紋「三つ引両」と、住吉城で奮戦した三浦道香の兄道寸の姿をデザインしました。 collection.kojodan.jp kojodan.jp

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する