お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ

イベントや現地説明会など全国のお城に関連するニュースをお届けします

お城ニュース

日本全国のお城についてのニュースをお届けします。 イベント一覧

酒井家 の検索結果:

【11/20~、群馬県前橋市】小坂子城の御城印が販売開始

…紹介します! 吉澤さんからのメッセージ 赤城山麓にある戦国の城、小坂子城の御城印が登場いたします。近くの嶺城の支城としての役割を担っていたとされ、厩橋城の北条高広の支配にあったとされております。徳川家康関東入府以降、城主の五十嵐氏は前橋城主の酒井家の家臣となり、大阪夏の陣では弓の名手として手柄を立てたと地元の地蔵尊会館の碑文に残っております。そういった歴史を御城印を通じて発信して行きたいと思っております。どうぞよろしくお願いします。 collection.kojodan.jp

【10/9、静岡県磐田市】歴史講演会「若き日の家康と磐田 ~遠府にて甲州武田軍を迎え撃つ~」開催

…dan.jp 参加費:無料 定員:1000人※要事前申込(抽選制) 講師:・平山優氏(健康科学大学特任教授、大河ドラマ時代考証)・加藤理文氏(磐田市文化財保護審議会委員、日本城郭協会理事) 特別ゲスト:酒井忠久氏(酒井家18代当主) 申込方法:歴史講演会「若き日の家康と磐田」申込フォーム 公式サイト:https://www.city.iwata.shizuoka.jp/sports_midokoro/bunkazai/bunkazainitsuite/1012721.html

【4/29〜6/12、山形県鶴岡市】致道博物館で企画展「徳川家康と酒井忠次」開催

…企画展「時を刻む ―酒井家庄内入部401年特別展 徳川家康と酒井忠次」が開催中です。 期間:2023年4月29日(土・祝)〜6月12日(月)9:00〜17:00(最終入館16:30)※会期中無休 場所:美術展覧会場(致道博物館) collection.kojodan.jp 入館料一般800円、高大生400円、小中生300円 主催:公益財団法人致道博物館 共催:山形県、(公財)山形県生涯学習文化財団、鶴岡市教育委員会 公式サイト:https://www.chido.jp/exh…

【12/17〜、群馬県前橋市】厩橋城御城印の新デザイン版が販売開始

…臣の平岩親吉、その後酒井家が入り江戸幕府の大老や老中などを歴任し活躍して参りました。自分も含め戦国時代が好きな方には江戸時代の大老や老中となるとなかなか知られる事はございませんが前橋城は幕府の要人が藩主を務める事も多くそれだけ重要な地だったと思います。酒井氏初代藩主の酒井重忠は徳川家康公より『汝に関東の華をとらす』と前橋城を華と表現され与えられました。それだけ北関東では地位の高い城だったと言われてております。交通の要衝や利根川の水運など上州の要の城として戦国時代には多くの群雄…

【10/9〜、福井県小浜市】後瀬山城・小浜城の限定御城印が販売開始

…に、小浜城関連として酒井家文庫保存・活用に寄附) 販売場所:山川登美子記念館(小浜城御城印)若狭おばま観光案内所(後瀬山城御城印) 販売枚数:各500枚※なくなり次第終了・再販未定 小浜市の歴史と文化を守る市民の会からコメントをいただけたのでご紹介します。 小浜市の歴史と文化を守る市民の会からのメッセージ 【後瀬山城】 若狭武田氏の5代目、武田元光により築城された後瀬山城。今回の限定御城印では、江戸時代の「雲(うん)濱(ぴん)八景(はっけい)絵巻物(えまきもの)」の後(のち)…

【10/2、広島県福山市】福山城築城400年・福山城博物館特別展開催記念シンポジウム「水野勝成と徳川家康、徳川四天王の軌跡―戦国から泰平へ―」開催

…之氏、徳川家広氏、酒井忠久氏(酒井家18代当主)、本多大将氏(本多家22代当主)、榊原政信氏(榊原家17代当主)、井伊直岳氏(井伊家18代当主) 申込み:チケットぴあ等で購入可能https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2226002&rlsCd=001 主催:(公財)ふくやま芸術文化財団、福山城博物館、福山市、福山城築城400年記念事業実行委員会 問い合わせ:福山城博物館084-922-2117 kojodan.jp

【3/19〜、福井県】「ふくい城巡りプロジェクト」で福井県内の限定版御城印が一斉発売

…桜文様は、小浜藩主の酒井家文庫所蔵資料から取り入れたデザイン 小浜湾に面した小浜公園は桜の名所。小浜駅から車で15分ほどの妙祐寺には、見事なしだれ桜も collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp 砕導山城、高浜城(高浜町) 桜のスタンプを来訪者自らに押印してもらう 砕導山城の登城口に当たる伎治神社から水道山の道沿い、高浜城のある城山公園は桜の名所 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp

【〜10/19、鶴岡市】致道博物館で企画展「藩主の宝、藩士の宝」開催中

現在、致道博物館において酒井家庄内入部400年記念プレ企画展「藩主の宝、藩士の宝」が開催中です。 期間:9月3日(金)〜10月19日(火)9:00〜17:00(最終入館16:30) 場所:致道博物館 入館料:一般800円、高大生400円、小中学生300円 共催:山形県、(公財)山形県生涯学習文化財団、鶴岡市教育委員会 協力:株式会社ニトロプラス 公式サイト:致道博物館 Official site kojodan.jp

【6/1〜、前橋市】酒井忠清の武将印が販売開始

…に武将印と一緒にぜひ酒井家所縁の銘菓下馬将軍をお試しください。 銘菓下馬将軍 またこの武将印を製作された北群馬甲冑工房の吉澤さんからもコメントをいただけたのでご紹介します! 吉澤さんからのメッセージ 江戸時代、4代将軍家綱の時、前橋藩主の酒井忠清は徳川幕府大老の要職に就き、江戸城下馬札の前に屋敷があったことから【下馬将軍】と呼ばれて大きな権力をもっていました。今回製作した武将印は江戸城の絵図を使用し製作させて頂きました。武将印の中央の下には酒井雅樂頭の屋敷の名前が見えます。酒…

【12/26〜、印西市】師戸城の御城印が販売開始

…な御城印に仕上がりました。ぜひ、お買い求めください。 デザインを担当された山城ガールむつみさんからもコメントをいただけましたのでお読みください。 山城ガールむつみさんからのメッセージ 師戸城は印旛沼を臨む水上交通の要衝に築かれました。印旛沼を挟んで位置する臼井城と連携して機能したと思われます。築城主や年代は不明ですが、戦国時代には千葉氏の一族である原氏が居城としていたと考えられます。徳川家康の関東移封に伴い、酒井家次が入城するもまもなく廃城になりました。 kojodan.jp

【9/1〜9/30、姫路市】姫路城で御城印の再販売決定

…す。中央に配置される酒井家の家紋「剣酢漿草(けんかたばみ)」は同じなのですが、今回は姫路市が大名行列の衣装を復刻する際に参考にした絵巻で使用されている家紋をモチーフにしたものに変更されています。 名称:姫路城入城記念書(御城印) 期間:2020年9月1日(火)~9月30日(水) 販売場所:姫路城内売店 販売枚数:平日300枚、土日祝600枚※入城者限定 価格:300円(税込) サイズ:A6 販売元・問い合わせ:公益社団法人姫路観光コンベンションビューロー079-287-365…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する