お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ

イベントや現地説明会など全国のお城に関連するニュースをお届けします

お城ニュース

日本全国のお城についてのニュースをお届けします。 イベント一覧

大河ドラマ の検索結果:

【4/19〜、福岡県柳川市】柳川観光活性化協議会による柳川城の御城印が販売開始

…kojodan.jp 問い合わせ:柳川商工会議所地域振興課0944-73-7000 ※平日8:30〜17:00 柳川観光活性化協議会の與田さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 與田さんからのメッセージ 書道家・紅舟さんに描いて頂いた題字「柳川城」をベースに、初代柳川藩主・立花宗茂公が使用した家紋「杏葉紋」デザインの金印を押印しました。「立花宗茂と誾千代NHK大河ドラマ招致委員会」のロゴマーク入りです。 collection.kojodan.jp kojodan.jp

【2024/1/6~、静岡県静岡市】八幡山城・賤機山城・持舟城の新春限定版御城印が販売開始

…れたデザインとしました。御城印3枚を横に並べると、三家の家紋も並んで壮観です!! 期間限定御城印ですのでお見逃しなく。大河ドラマ「どうする家康」にも出た駿府城公園内に、お店はあります。熱々の美味しい名物・静岡おでんも販売しております。冬の駿府城跡内で食べるおでんは格別です。この1月2月に是非、静岡県静岡市へ遊びに来てください。宜しくお願いします。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp

【12/6〜、愛知県岡崎市】岡崎城御城印の新デザイン版が販売開始

… 売店 collection.kojodan.jp 岡崎城の藤原さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 藤原さんからのメッセージ 大河ドラマ「どうする家康」の中で、家康公と瀬名をつなぐ、ふたつの【木彫りのうさぎ】がありました。「どうする家康」放送完走の記念として、その【木彫りのうさぎ】を、グレート家康公「葵」武将隊の神の君、徳川家康公が描きました。ドラマの舞台となった岡崎城の記念に、ぜひお求めください。 collection.kojodan.jp kojodan.jp

【12/1〜、群馬県高崎市】高崎城御城印の新デザイン版が販売開始

…公がデザインされた特別な御城印が登場です。今年の大河ドラマでも登場した徳川三傑井伊直政公が築城した高崎城は、まさに関ケ原の戦いが起こった1600年には高崎から3600名の兵士たちが関ケ原へ参戦したと言われれおります。関ケ原の火ぶたを切ったのはまさに高崎城の兵たちだったのです。そういった歴史を少しでも知って頂ける様に御城印を通じて群馬の歴史を発信して行きたいと思います。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp

【11/23〜12/21、広島県広島市】企画展「復元武将甲冑展」開催

…」が開催されます。 大河ドラマなどの数々の時代劇の甲冑を製作している甲冑工房 丸武の甲冑を広島ゆかりの武将を中心に展示します。 期間:2023年11月23日(木・祝)~12月21日(木) 場所:史跡広島城跡二の丸復元建物 観覧料:無料 主催:広島市 協力:甲冑工房 丸武 問い合わせ:広島市役所市民局文化スポーツ部文化振興課広島城活性化担当082-504-2869bunka-machi@city.hiroshima.lg.jp 広島市文化振興課からコメントをいただけたのでご紹介…

【12/10、静岡県島田市】諏訪原城築城四五〇周年記念シンポジウム「諏訪原城から牧野城へ ~駿河のプリンスと駿河の人質が描いた未来~」開催

…田哲男氏・基調講演「大河ドラマと諏訪原城の交錯 放送で描かれる建物の秘密」三浦正幸氏・パネルディスカッション 【コーディネーター】加藤理文氏 【パネリスト】小和田哲男氏、三浦正幸氏、中井均氏、前田利久氏 参加費:500円(税込)※全席自由※プラザおおるり、夢づくり会館、イープラスで販売中 主催:島田市観光文化部博物館課 主管:株式会社まちづくり島田 問い合わせ:プラザおおるり 株式会社まちづくり島田0547-36-7222 島田市博物館課の山嵜さんからコメントをいただけたので…

【11/4〜12/17、栃木県壬生町】壬生町立歴史民俗資料館で企画展「家康と元忠 -伏見に散った忠誠心-」開催

…日(木・祝)13:30~16:30(13:00開場) 場所:壬生城址公園ホール 大ホール 内容:【基調講演】柴裕之氏(東洋大学文学部非常勤講師/NHK大河ドラマ「どうする家康」時代考証担当)【シンポジウム】(コーディネーター)柴裕之氏(パネラー)德川家広氏(德川宗家19代当主)、鳥居忠明氏(鳥居家16代当主)、小菅一弥氏(壬生町長) 定員:1000名※要事前申込(先着順) 入場料:無料 申込方法:10月16日(月)9時より電話または専用フォームで受付開始 kojodan.jp

【10/7〜、静岡県浜松市】浜松城御城印の新デザイン版が販売開始

…や銀杏の葉を散らした「秋」の御城印を作成いたしました。浜松城天守閣の3階は展望台になっていて、北に三方ヶ原古戦場、南に遠州灘、西に浜名湖、晴れた日には、東に富士山もくっきり見ることができます。公園に隣接する「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」を見下ろすと、巨大な「葵の御紋」型の広場「浜松出世パーク」も綺麗に撮影することが出来ますよ。天守閣にご来城の際は、今しか見られない浜松市の秋の風景も一緒にお楽しみください。 collection.kojodan.jp kojodan.jp

【11/4〜11/5、群馬県前橋市】「群馬戦国御城印サミット第4弾」開催

…。現在放映されている大河ドラマ【どうする家康】の徳川氏発祥の地は群馬県太田市周辺です。徳川家康公入府以降は譜代の大名や武将達が上州各地を与えられ江戸を守る北の要衝として大きな役割を果たしております。徳川三傑の井伊直政が初代高崎藩主、同じく三傑の榊原康政は館林藩主、平岩親吉は厩橋城を与えられ初代厩橋藩主、さらには家康の娘婿の小幡氏は富岡方面を与えられ、まさに徳川の要衝の地として重要視されていたのが上州群馬です。江戸期に入れば前橋城は大老、老中職を輩出した酒井氏が治め、幕末には家…

【11/12、静岡県牧之原市】小和田哲男先生による特別講演会「徳川家康と牧之原の城」開催

…区、牧之原御城印製作委員会 後援:牧之原市、牧之原市教育委員会、ハイナン農業協同組合 問い合わせ:勝間田区事務局(勝間田会館内)0548-28-0201 勝間田城御城印製作委員会の加藤さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 加藤さんからのメッセージ 長年大河ドラマの時代考証を務める小和田先生のお話をぜひお聞きください kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp

【10/7、愛知県名古屋市】講演会&御城印揮毫イベント「信長と家康 それぞれの桶狭間」開催

…家康研究の第一人者で大河ドラマの歴史考証にも関わる市橋章男氏による「どうする家康、出世開運の道」、お二人に信長と家康それぞれの視点から戦いに至るまでの状況、その後どのような選択をしたのか、ひも解いていただきます。 本講演会前と最後には御城印揮毫イベントを開催。織田信長、今川義元、そして徳川家康。”それぞれの桶狭間”を表現した御城印(特別記念符)がチケットには含まれています。信長版と義元版(2枚並べると文字が現れます)の2枚がセットになった【一般セット券】と、さらに書家・渡部裕…

【9/2〜10/22、神奈川県横須賀市】衣笠仲通り商店街で企画展「三浦一族」開催

…むつみさんからコメントをいただけたのでご紹介します! 山城ガールむつみさんからのメッセージ 大河ドラマは終わりましたが、今年も三浦一族パネル展が開催されます。三浦氏の歴史や城の紹介パネルや、ギャラリートーク、ツアー、その他企画も盛りだくさんです。9月2日のオープニングイベントでは、武者行列とミニコンサートが行われます。三浦一族の本拠地衣笠にぜひお越しいただき、三浦一族の歴史や城を楽しんでください。あわせて、関東でも有数の規模の衣笠商店街もお楽しみ下さい! kojodan.jp

【10/9、静岡県磐田市】歴史講演会「若き日の家康と磐田 ~遠府にて甲州武田軍を迎え撃つ~」開催

…dan.jp 参加費:無料 定員:1000人※要事前申込(抽選制) 講師:・平山優氏(健康科学大学特任教授、大河ドラマ時代考証)・加藤理文氏(磐田市文化財保護審議会委員、日本城郭協会理事) 特別ゲスト:酒井忠久氏(酒井家18代当主) 申込方法:歴史講演会「若き日の家康と磐田」申込フォーム 公式サイト:https://www.city.iwata.shizuoka.jp/sports_midokoro/bunkazai/bunkazainitsuite/1012721.html

【10/29、長野県上田市】「上田城シンポジウム2023」開催

…者・2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」時代考証担当、健康福祉大学特任教授)報告「武者溜り・櫓復元に向けた課題と今後の展望」(上田市櫓復元推進室長)【第2部】対談「上田城の楽しみ方~武者溜り・櫓復元に向けて~」平山優氏、萩原さちこ氏(城郭ライター・公益財団法人日本城郭協会理事) 定員:1000名※要事前申込(先着順) 入場料:無料 申込方法:「上田城シンポジウム2023」申込みフォーム(ながの電子申請) 公式サイト:https://www.city.ueda.nagan…

【8/12~、静岡県静岡市】江尻城の御城印が販売開始

…を結ぶ連絡網の伝馬などを整備し、城下町を造り商人を招き入れ整備しました。NHK大河ドラマ「どうする家康」では、「神君伊賀越え」の際に討たれましたが、町の礎を作った武将といえるかもしれません。町を流れる巴川は、かつて城の水堀の役目をなしていたそうです。遺構は残りませんが、町には幾つもの城跡や城下町に関する案内板がたっています。ぜひ、歴史ある地元へお越しいただきたいです。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp

【7/29〜、三重県伊賀市】百地丹波城の御城印が販売開始

…のメッセージ NHK大河ドラマ「どうする家康」で百地丹波が出演するとの事、それにちなんで百地丹波城の御城印を発売致します。百地家の家紋は、七曜星(しちようぼし)二枚矢羽根になります。ここ伊賀地元でも、百地丹波は人気のある忍びです。第一次天正伊賀の乱で織田軍を撃退し、第二次が終わった以降は消息不明とは、いかにも忍者らしいのも魅力の一つかもしれません。『伊乱記』には、織田軍へ伊賀衆が鎌や竹槍で応戦した事が記されています。これを機会にぜひ、忍びの里・伊賀へおこしください!店では御城…

【2023/7】帝国書院から『地図でめぐる日本の城』発売!【サイン本プレゼントあり】

…る一冊です。 著者は大河ドラマなどで有名な小和田哲男先生で、「小和田哲男のこの一城」というコラムも掲載されているそうです。 発売日:2023年7月 定価:2,640円(税込) 判型:A4判 ページ数:204ページ 公式サイト:https://www.teikokushoin.co.jp/common/books/detail/1099/ 最後に、小和田先生と帝国書院の担当編集さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 小和田先生からのメッセージ いま、歴史がブームである。…

【7/22〜9/3、福井県福井市】一乗谷朝倉氏遺跡博物館で特別展「朝倉義景の一生」開催

…堂 講師:平山優氏(大河ドラマ「どうする家康」時代考証担当) 定員:100名※要事前申込(7月5日よりWeb申込受付開始) 連続講座「義景ゼミナール1」 いずれも定員100名、13:30~15:00に開催。※要事前申込(7月5日よりWeb申込受付開始) 日程:(1)7月22日(土)越前編・第1回「笏谷石から読み解く朝倉氏」 講師:赤澤徳明氏(福井県教育庁埋蔵文化財調査センター 元所長)(2)7月23日(日)越前編・第2回「朝倉義景の外交知略 ~永禄政変編~」 講師:石川美咲氏…

【7/1〜8/20、愛知県岡崎市】NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」開催

…崎市)においてNHK大河ドラマ特別展「どうする家康」が開催されます。 期間:2023年7月1日(土)〜8月20日(日)10:00〜17:00(最終入館16:30) 場所:岡崎市美術博物館 collection.kojodan.jp 観覧料:一般1500円、小中学生750円 主催:岡崎市美術博物館、NHK名古屋放送局、NHKエンタープライズ中部 協賛:凸版印刷、ハウス食品グループ 制作協力:NHKプロモーション 公式サイト:https://www.city.okazaki.lg…

【6/10〜9/10、愛知県西尾市】西尾市岩瀬文庫で特別展「家康を支えた武将・松井忠次」開催

…護審議会委員・NHK大河ドラマ「どうする家康」古文書考証) 定員:300名(要予約) 料金:無料 申込方法:あいち電子申請(ネット申込)https://www.shinsei.e-aichi.jp/city-nishio-aichi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=73729※申込多数の場合は抽選となります。※定員に満たない場合は7月4日(火)から電話で申込受付 「家康を支えた武将・松井忠次」シンポジウム 日時:9月2日(土)13:00~17…

【6/1〜】種里城跡のPR動画公開中

…tanesato/ 監修担当者でもある鰺ヶ沢町教育委員会の中田さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 中田さんからのメッセージ 本州最北の大名、津軽藩の始祖とされる大浦光信の生涯と、鰺ヶ沢町に残る光信ゆかりの史跡を紹介する初のPR動画が完成しました。大河ドラマの後に流れる歴史紀行のイメージで、幅広い世代の皆さんに楽しんでいただける内容となっています。世界自然遺産・白神山地と赤石川の清流とに抱かれた美しい風景の数々も見どころです。ぜひご覧ください。 kojodan.jp

【6/2〜、福井県美浜町】土井山砦の御城印が販売開始

…ッセージ 「土井山砦」は「難攻不落」で知られる国吉城の出城と伝わり、織田信長の越前朝倉攻めの際には従軍した徳川家康が陣を取ったとされます。国吉城をはじめ、美浜町内には家康ゆかりの伝承がいくつも残っており、NHK大河ドラマで徳川家康に注目が集まる中、その歴史をを広く知ってもらう機会になればと企画しました。近くには風光明媚な三方五湖があり、販売場所の「九十百千」自体が美浜町の食と文化を体感できる施設です。ぜひ現地に出かけてみてください。 collection.kojodan.jp

【6/11、TBS系】「極城の見取り図 ~天下取る前に築城しちゃうぞ!~」が放送

…すね。 2023年は大河ドラマでも取り上げられた戦国時代、城が盛り上がる予感!レキジョを筆頭に歴史ブームが到来し、昨今お城への注目が集まっている。日本古来の美しさを再認識できる場所として訪日外国人の人気観光スポットとして上位にランクイン!我が国の至宝を未来に残す為、復元や修復が全国的に進んでいる。現在、江戸時代以前から残る天守は青森県から高知県までわずか12基(中四国に7城)一国一城令や武家諸法度、さらには度重なる自然災害によって95%もの城が消滅したと言われている中、令和の…

【4/15〜6/11、東京都中央区】三井記念美術館でNHK大河ドラマ特別展「どうする家康」開催

…美術館においてNHK大河ドラマ特別展「どうする家康」が開催中です。 その後、岡崎市美術博物館(7月1日~8月20日)、静岡市美術館(11月3日~12月13日)でも開催される予定です。 期間:2023年4月15日(土)〜6月11日(日)10:00~17:00(最終入館16:30) 休館日:月曜日(5月1日は開館) 場所:三井記念美術館 collection.kojodan.jp 観覧料:一般1500円、大学・高校生1000円、中学生以下 無料 主催:三井記念美術館、NHK、NH…

【11/3〜12/13、静岡県静岡市】静岡市美術館でNHK大河ドラマ特別展「どうする家康」開催

…岡市)においてNHK大河ドラマ特別展「どうする家康」が開催されます。 期間:2023年11月3日(金・祝)〜12月13日(水)10:00〜19:00(最終入場18:30) 休館日:11月20日(月) 場所:静岡市美術館 collection.kojodan.jp 観覧料:一般1500円、大高生・70歳以上1100円、中学生以下無料 主催:静岡市、静岡市美術館 指定管理者(公財)静岡市文化振興財団、NHK静岡放送局、NHKエンタープライズ中部、中日新聞東海本社 後援:静岡市教育…

【5/2、NHK】「日本最強の城スペシャル」の第14弾が放送

…を生かした都於郡城。大河ドラマにちなみ徳川家ゆかりの城も登場。家康の出世城・浜松城と、黄門様で有名な水戸城を紹介。城好きゲストがオススメする「最強の城」に選ばれるのはどこか? とあるように、今回は白石城・越前大野城・観音寺城・洲本城・都於郡城・浜松城・水戸城などバラエティ豊かなお城が紹介されるようです。 kojodan.jp kojodan.jp kojodan.jp kojodan.jp kojodan.jp kojodan.jp kojodan.jp 攻城団では過去の放送…

【5/4、愛知県安城市】本證寺でトークイベント「時代考証のウラ側」開催

…いてトークイベント「大河ドラマ〈どうする家康〉時代考証のウラ側」が開催されます。 期間:2023年5月4日(木・祝)12:30〜(開場12:00) 場所:国指定史跡 本證寺境内 本堂 collection.kojodan.jp 登壇者:・小和田哲男氏(日本城郭協会理事長)・平山優氏(歴史学者)・磯智明氏(制作統括) 定員:150名※当日先着順 主催・問い合わせ:安城市教育委員会文化振興課bunkazai@city.anjo.lg.jp 共催:NHK名古屋放送局 公式サイト:h…

【4/1〜、群馬県館林市】館林城御城印の新デザイン版が販売開始

…ます。※日程については館林観光協会さんのページで確認してください。 今年のつつじ祭りでは大河ドラマにちなんで徳川三傑ゆかりの地ということで甲冑武者になりきれるような企画もあるようです。館林市には徳川三傑の榊原康政公のお墓、そして館林城址、世界里沼遺産の城沼など見所はたくさんございます。是非館林市へお越しいただければ幸いです。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp

【5/3〜5/4、群馬県前橋市】「群馬戦国御城印サミット第3弾」開催

…ございました。今年の大河ドラマ【どうする家康】の徳川家は群馬県太田市周辺が発祥の地と言われており、徳川家康関東入府以降は譜代の武将達が上州各地を与えられました。中でも徳川三傑の井伊直政は初代高崎藩主、同じく三傑の榊原康政は初代館林藩主、初代前橋藩主には徳川17神将の平岩親吉など江戸時代には大老や老中を輩出した酒井氏が治め、幕末には家康公の地を引く松平秀康公の系譜が最後の前橋藩主となり、現在でも御子孫の方が市内にお住まいになっております。調べれば調べるほど徳川家と深い繋がりがあ…

【2/25、京都府亀岡市】「家康の天下普請・丹波亀山城を3DCGで考察 ―講演・3DCG・VRゴーグルで体験―」開催

…ター)・VRゴーグルであなたも登城してみよう!!〈文化庁令和4年度文化芸術振興費補助金 地域文化財総合活用推進事業・観光拠点整備事業〉 主催:地域資源を掘り起こす会 地域資源を掘り起こす会の鵜飼さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 鵜飼さんからのメッセージ 丹波亀山城はかつては5層の天守がそびえていました。現在放映中の大河ドラマ「どうする家康」の建築考証の三浦正幸先生監修による丹波亀山城の天守と本丸の復元3DCGを見ながら、その魅力に迫ります。 kojodan.jp

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する