お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ

イベントや現地説明会など全国のお城に関連するニュースをお届けします

お城ニュース

日本全国のお城についてのニュースをお届けします。 イベント一覧

平城 の検索結果:

【4/7〜、長崎県大村市】玖島城御城印の新デザイン版が販売開始

…案内所 collection.kojodan.jp 大村市観光コンベンション協会の友廣さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 友廣さんからのメッセージ 1599年初代藩主大村喜前(おおむら よしあき)が築城した玖島城は、天守閣がない平城でしたが、約425年前の築城当時の石垣を見ることができます。大村公園には、地域猫も住んでいることから、御城印の中にも猫がいるとかいないとか…(笑)ぜひ探してみてください☆ collection.kojodan.jp kojodan.jp

【2/29〜、群馬県高崎市】奥平城御城印の新デザイン版が販売開始

…高崎吉井店において奥平城の新作御城印「春限定版」「徳川重臣春限定版」が発売されます。 (左)春限定版(右)徳川重臣春限定版 販売開始日:2024年2月29日(木) 販売価格:各500円(税込) 販売枚数:限定100枚 販売場所:JAファーマーズ 高崎吉井店※店舗への電話やメールでの問い合わせはご遠慮ください collection.kojodan.jp 製作された群馬御城印プロジェクトの吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 吉澤さんからのメッセージ 奥平城の春限定…

【3/2〜3/3、愛知県名古屋市】にっぽん城まつり2024 feat.出張!お城EXPO in 愛知で飛騨の山城の限定版御城印を販売

…(古川城、野口城、小島城、向小島城、小鷹利城)と金森長近が飛騨国支配における古川盆地の押さえとして築いた平城の増島城をにっぽん城まつり城まつり2024参城記念としてご用意いたしました。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp news.kojodan.jp

【12/23〜、群馬県高崎市】奥平城の御城印が販売開始

…高崎吉井店において奥平城の御城印が発売されます。通常版2種に加え、冬限定版も販売されます。 (左から)通常版 壱、通常版 弐、冬限定版 販売開始日:2023年12月23日(土) 販売価格:通常版各400円、冬限定版500円(いずれも税込) 販売場所:JAファーマーズ 高崎吉井店※店舗への電話やメールでの問い合わせはご遠慮ください collection.kojodan.jp 製作された群馬御城印プロジェクトの吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 吉澤さんからのメッ…

【9/1〜、青森県青森市】油川城の御城印が販売開始

…がった部分を利用した平城で、現在の城跡は畑となっています。油川は、大浜湊を持つ海上交易の拠点でもありました。『異聞録』によると、「油川へは南部奥瀬判九郎が向けられ、外ヶ浜の代官となり、その子善九郎船水讃岐が、あとを継いだ」とあります。奥瀬判九郎が油川城代または城主と考えられています。天正十三年(1585)三月、大浦為信が外ヶ浜を攻略しました。『津軽一統誌』によると、大浦為信が城下の家々に火を放つと、奥瀬善九郎は城を捨てて船で田名部(下北郡むつ市)方面へ逃げたとされています。ぜ…

【7/22〜、群馬県前橋市】前橋物産振興協会で5種類の新作御城印が販売開始

…類の新作御城印(宿の平城・嶺城・漆窪城・厩橋城・膳城)が発売されます。 (左から)宿の平城・嶺城・漆窪城・厩橋城・膳城 販売開始日:2023年7月22日(土) 販売価格:宿の平城・嶺城・漆窪城 400円、厩橋城・膳城 500円(いずれも税込) 販売場所:前橋物産振興協会(ヴェントまえばし) collection.kojodan.jp 群馬御城印プロジェクトの吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 吉澤さんからのメッセージ 前橋市で新しい御城印ができました。 宿の平…

【2/19、岐阜県輪之内町】「第3回丸毛サミット」開催

…演〉「幻の名城・福束城~備中高松城を超えた不落の平城~」三浦正幸氏(広島大学名誉教授)〈甲冑劇〉ぎふ輪之内武将隊と古戦場おもてなし武将隊 関ケ原組、殺陣サークル眞〈トークショー〉三浦正幸氏、歴史系アーティストさくらゆき 主催:岐阜県輪之内町 問い合わせ:輪之内町役場 産業課0584-69-3138 公式サイト:https://town.wanouchi.gifu.jp/portal/tourism/post0042320/ www.youtube.com kojodan.jp

【11/27〜、静岡県浜松市】井伊三城(井伊谷城・三嶽城・井平城)の御城印が販売開始

…井伊谷城・三嶽城・井平城)の御城印が発売されます。 販売開始日:2022年11月27日(日) 販売価格:井伊谷城のみ500円、ほかは300円(いずれも税込) 販売場所:・竜ケ岩洞 受付・御菓子司すぎや・内山製菓 直虎顕彰会からコメントをいただけたのでご紹介します。 直虎顕彰会からのメッセージ 井伊谷の御城印第二弾として、井伊三城を制作しました。 11/27(日) 直虎顕彰会主催の岡部英一氏講演会で発売します。同日より、販売店様でも販売開始します。 来年の大河ドラマ「どうする家…

【11/1、兵庫県小野市】小堀城・来住城・阿形城の御城印が販売開始

…置する中世の大規模な平城でした。地元では「コッポリ城」とよばれています。新部町の河合城(堀殿城)に近接して(南西約500メートル)築城されているため、古文献には両城が混同されて記述されているものもあります。『三枝家由緒書』によると城主は赤松の一族衆光枝三郎正頼を初代としていますが、他の古城記類では、天正年間(1573〜1592)に三木合戦にも参加した三枝備中守治吉が見られるのみです。『三枝家由緒書』では、この治吉は小堀城を焼き払い、三木城に籠り、三木城落城後は帰農したと記され…

【10/29、福島県いわき市】「内藤家磐城入部400年記念歴史講演会」開催

10月29日(土)、いわき市文化センターにおいて「内藤家磐城入部400年記念歴史講演会」が開催されます。 日時:2022年10月29日(土)13:30~16:30(開場13:00) 場所:いわき市文化センター・大ホールいわき市平字堂根町1-4 内容:【基調講演】「磐城平藩と遊行上人」圭室文雄氏(明治大学名誉教授)【報告1】「江戸幕府撰元禄国絵図と磐城平藩」阿部俊夫氏(福島県文化財保護審議会委員)【報告2】「磐城平藩の捕鯨について~『磐城七浜捕鯨絵巻』に関する一考察~」田仲桂氏…

【12/18〜、岐阜県】岐阜のお城カードめぐり「ときは今!明智光秀ゆかりの地へ!」開催

…券の半券提示 ・城ケ平城(大垣市)→上石津郷土資料館入館の受付で入館時に配布 ・鶴ヶ城(瑞浪市)→きなぁた瑞浪において、小里城または鶴ヶ城の御城印購入 ・妻木城(土岐市)→妻木八幡神社または崇禅寺において、妻木城の御城印購入 ・大桑城(山県市)→四国山香りの森公園ハーブレンドまたはインディアンビレッジTWO-SPIRITSにおいて、大桑城の御城印購入 ・顔戸城(御嵩町)→御嶽宿わいわい館において、顔戸城の御城印購入 ※岐阜城、明智城、明知城カードは、通常版に加えてプレミアムエ…

【10/18〜、宇都宮市】宇都宮城で御城印と御城印帳を発売

…市街地に築かれていた平城でした。中世の宇都宮城は,宇都宮氏代々の居城でしたが,豊臣秀吉に滅ぼされ,江戸時代には譜代大名の居城となりました。 御城印には,主な歴代城主の家紋を配置し,宇都宮城址公園に復元した櫓(清明台)をデザインしました。 御城印帳の表裏表紙は,「宇都宮御城内外絵図」になります。 江戸時代の宇都宮城は,東西・南北ともに1キロ近い大きな城でした。天守はなく,石垣も一部にあるだけでしたが,城主の居館をはじめいろいろな施設がたちならび,二階建ての櫓もありました。 宇都…

攻城団が「全国の城好き1000人が選んだ、城めぐり初心者の旅行先にオススメのお城ランキング」を発表

…市)でした。昨年は「平城・陣屋」部門で1位を獲得した松本城ですが、2年連続の部門トップとなりました。2位には国宝5城のひとつである犬山城(愛知県犬山市)が選ばれています。また弘前城(青森県弘前市)や丸岡城(福井県坂井市)などの現存天守がある中で、会津若松城(福島県会津若松市)が3位に選ばれたことは注目です。 つづいて「西日本の城」部門では予想どおり姫路城(兵庫県姫路市)が1位を獲得しています。2位以下には彦根城(滋賀県彦根市)、備中松山城(岡山県高梁市)、松山城(愛媛県松山市…

【11/24、飯田市】「南信州 山城探訪ツアー」開催

…武田氏の境目の城「西平城跡」と知久氏の本城「神之峰城跡」を専門ガイドの案内つきで訪問するバスツアーとなっています。 日時:2019年11月24日(日)7:30名古屋駅発 定員:40名※最小催行人数20名 参加費:15000円※りんごの里《飯田市》発着の方は12000円 行程:07:20 名古屋駅(太閤口)集合07:30 出発09:30 飯田山本IC09:40 西平城跡 ※軽登山(所要時間約2時間)となります 西平城跡鳥観図(宮坂武男氏作成) 12:00 COCORO FARM…

【1/13〜1/27、島原】島原城内にある島原城観光復興記念館で「新春刀剣展」が開催中

…化財)、800年代に平城天皇の皇子の護身用に作られたと伝わる「神息」など13振りが展示されています。 www.nishinippon.co.jp 今年は初めて、武将にふんした女性の案内役「島原城七万石武将隊」の解説も登場。神気と神息の切っ先の違い、神気のゆったり寄せる波のような刃文や特徴的な銘の入れ方を「松平忠雄公」が説明し「じっくり味わってくだされ」と話した。19、27日に各日2回行われる。入場には島原城入館券(大人540円、子ども270円)が必要。 「雷切丸」があることで…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する