お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ

イベントや現地説明会など全国のお城に関連するニュースをお届けします

お城ニュース

日本全国のお城についてのニュースをお届けします。 イベント一覧

池 の検索結果:

【3/16〜、宮城県仙台市】青葉城本丸会館でイラスト展「いま仙臺城跡に集うⅡ 伊達政宗公と家臣と姫たち」開催

…の藤枝とおるさん、長池とも子さん、阿部川キネコさんら、プロのイラストレーター、マンガ家と仙台デザイン&テクノロジー専門学校学生約50名の作品、計約70点が一堂に会する展示会となります。伊達政宗公を中心に、伊達三傑といわれる伊達成実、茂庭網元、片倉景綱、鬼小十郎と呼ばれた片倉重綱、慶長遣欧使節の支倉常長、政宗の正妻の愛姫、政宗の長女の五郎八姫と、今回は、より多くの人に興味を持って観ていただけるよう、政宗公の家臣や姫にまで描かれる対象を広げました。このイラスト展でしか見られない描…

【3/1〜、群馬県渋川市】見立二城・猫城・不動山城御城印の新デザイン版が販売開始

…頂きました。真壁調整池から佐久発電所まで続く導水管がまさに利根川に落ちんとする所にそびえる、高さ約80mの塔は橘山と並ぶこの地域のシンボル。水圧調整用のこのタンクは2代目で、昭和62年に建て替えられ、すっきりとスマートになりました。ずんぐりボディに円錐形の笠をかぶった初代のタンクも、約60年ものあいだ地域のランドマークとして親しまれてきました。導水管周辺には約100本の桜が植えられ花見のシーズンともなれば近郷からの花見客で賑わいます。 是非、渋川市の春を楽しんで頂ければ幸いで…

【2/17〜2/25、福岡県柳川市】「筑後ノ国32万5千石 初代国主 田中吉政展」開催

…大谷派田中山 眞勝寺 後援:柳川市、柳川市教育委員会、株式会社九州蜂の子本舗、水の会、田中吉政研究会、蒲池掘割委員会、教育維新塾グループ 関連イベント 特別講演(1) 日時:2月17日(土)13:00〜14:45 内容:「田中吉政公の公共事業と産業振興政策」大矢野栄次氏「立花宗茂・闇千代田中政の筑後入国」半田隆夫氏 参加費:無料 特別講演(2) 日時:2月18日(日)11:00〜11:45 内容:「田中吉政の近江八幡城主秀次時代」太田浩司氏 参加費:無料 kojodan.jp

【11/20、茨城県石岡市】府中城など石岡市内の御城印が通常販売開始

… Activateの池田さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 池田さんからのメッセージ かつて常陸国府が置かれ、中心的な都市として栄えてきた石岡市。平将門に国衙を焼かれた後、八田知家の謀略によりそれまで勢力を誇ってきた多気氏が失脚、桓武平氏の名門である大掾氏が鎌倉幕府から府中の地頭職を与えられ、常陸大掾職を世襲する家柄としての地位を築いていきました。以来、約300年間もの間、府中城を本拠とした大掾氏は石岡市の地で栄え続けました。周囲を小田氏、佐竹氏、真壁氏などの有名…

【11/19、茨城県石岡市】「第13回御城印直書き会@石岡」開催

… Activateの池田さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 池田さんからのメッセージ 待望の声も多かった常陸国国府があった石岡市内のお城の御城印が遂に完成しました!石岡は、小田、大掾、真壁、佐竹など常陸国を語る上で切っても切れない有名武将が群雄割拠した地です。ファンも多い名将・太田資正は後半生を常陸で過ごし、今回の御城印でも登場する片野の地にその墓所があります。小田と佐竹による伝説の合戦・手這坂合戦の地も石岡です。他にも語り始めると止まらぬ歴史の宝庫・石岡市。是非…

【10/28〜11/26、熊本県菊池市】菊池神社歴史館で第4回「菊池一族と延寿鍛冶展」開催

…日(日)までの間、菊池神社歴史館において第4回「菊池一族と延寿鍛冶展(日本の名刀展2023)」が開催されます。 期間:10月28日(土)~11月26日(日)10:00~17:00【前期】10月28日(土)~11月11日(土)【後期】11月12日(日)~11月26日(日) 場所:菊池神社歴史館 入館料:大人1000円、小中学生500円、未就学児無料 主催:菊池一族まつり実行委員会 後援:菊池市 問い合わせ:(一社)菊池観光協会0968-25-0513 公式サイト:https:/…

【10/1、東京都千代田区】鞠智城東京シンポジウム「渡来系技術と古代山城・鞠智城 ―渡来文化の重層性―」開催

…山鹿市教育委員会、菊池市教育委員会、菊池川流域古代文化研究会、肥後古代の森協議会 公式サイト:https://kofunkan.pref.kumamoto.jp/kikuchijo/event/%E9%9E%A0%E6%99%BA%E5%9F%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%92%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%B…

【9/16〜9/18、兵庫県姫路市】「特別版 お城EXPO in 姫路」で備中松山城の限定版御城印を販売

…す。姫路城を修築した池田輝政の甥、池田長幸が備中松山城主であったことを踏まえて、池田家の家紋がデザインされた御城印となっています。 そのほかブースでは御城印帳やオリジナルクリアファイル、猫城主さんじゅーろーのオリジナルぬいぐるみなども販売されるそうです。 販売期間:2023年9月16日(土)〜9月18日(月・祝)9:00〜17:00※最終日のみ16:30まで 販売場所:アクリエひめじ、備中松山城ブース collection.kojodan.jp 販売価格:500円(税込) 販…

【9/1〜、青森県青森市】油川城の御城印が販売開始

9月1日(金)から、元気町あぶらかわ物産館とまとりあ(青森県青森市)において油川城の御城印が発売されます。 (左)奥瀬判九郎版(右)交易の拠点版 販売開始日:2023年9月1日(金) 販売価格:700円(税込)※2種類1枚ずつ1セット※セット販売のみ 販売場所:元気町あぶらかわ物産館とまとりあ collection.kojodan.jp とまとりあの安藤さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 安藤さんからのメッセージ 戦国時代、油川(あぶらかわ)城は、青森県青森市北西…

【7/14〜9/3、佐賀県佐賀市】佐賀城本丸歴史館でテーマ展「幕末蓮池藩の殿様」開催

現在、佐賀城本丸歴史館においてテーマ展「幕末蓮池藩の殿様」が開催中です。9月3日(日)まで。 期間:2023年7月14日(金)~9月3日(日)9:30〜18:00 場所:佐賀県立佐賀城本丸歴史館 御小書院(特別展示室) collection.kojodan.jp 観覧料:無料 公式サイト:https://saga-museum.jp/sagajou/exhibition/limited/2023/07/004235.html kojodan.jp

【8/3・8/11〜8/13、大阪府大阪市】三箇城の御城印が販売開始

…三箇地域は一面が深野池に覆われ、池の中にあった3つの島の一つに三箇城があったとされています。落城後は池も無くなり、城があった正確な位置は現在も明らかになっていません。今回「三箇城」の御城印を作るにあたり、池に囲まれた「三箇城」からの風景を想像し、水の流れのイメージに最も近い和紙を選びました。そして、三箇城の栄華を「金色」、今ではもう見ることが叶わない儚さを「青色」と、「三箇城」から想起されるエッセンスを可能な限り盛り込んでおりますので、是非ご購入いただき、今はなき幻の城に思い…

【5/15〜、茨城県美浦村】木原城の御城印が販売開始

… Activateの池田さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 池田さんからのメッセージ 3年ぶりに開催されました木原城山まつりにて茨城県南域が誇る木原城の御城印を頒布しました。その御城印を通年お買い求めいただけるようになります!チューリップが咲き誇ることでも有名な木原城山まつりの限定版御城印も規定数無くなり次第終了の再販無しで頒布しております。お早めに入手してください!取扱場所の地域産品直売所では、美浦村の新鮮なお野菜や食品を購入できます。是非、これを機に美浦村の魅…

【5/14~、東京都練馬区】石神井城御城印の新デザイン版が販売開始

…太田道灌に攻め落とされた石神井城。落城時、城主・豊島泰経の娘である照姫が三宝寺池へ身を投げた、という伝説があります。その照姫伝説を元に始まったお祭り「照姫まつり」は今年(令和5年)で36回目となります。地元で愛され続けている祭りを祝して「照姫伝説版」の御城印を発売します。御城印の豊島泰経と照姫は、イラストレーターのスージー甘金さんに描いて頂きました。ぜひ、石神井城址でもある石神井公園へ一度遊びにお越しください。 collection.kojodan.jp kojodan.jp

【4/28〜、山口県山口市】大内氏館・高嶺城御城印の新デザイン版が販売開始

…、西門や枯山水庭園、池泉庭園などの遺構の復元整備を行っています。また、大内氏館跡の北側には、大内教弘の居館とされる築山跡もあります。築山跡には、屋敷地を区切る壮大な築地跡(土塁)や、大内氏が山口に勧請した八坂神社、令和4年10月に開園した築山跡史跡公園もあります。大内氏館跡を中心に、大内氏の歴史文化遺産が多く残る山口市大殿地域を散策されませんか。 高嶺城高嶺城跡は、大内氏館跡の北西にある鴻ノ峰の山頂にある山城です。大内氏最後の当主、義長によって築城が開始され、毛利氏の侵攻によ…

【4/15〜5/21、茨城県つくば市】「第12回御城印直書き会@つくば牡丹園」開催

… Activateの池田さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 池田さんからのメッセージ つくば牡丹園様でのイベントは、今年で3年目の開催となりました!つくば牡丹園の北側の斜面は、栗林義長が城主であったと伝わる若栗城跡となっております。毎年つくば牡丹園様の開園時期にあわせ、牡丹園様および周辺地域の活性化に貢献すべくイベントを企画しています!つくば牡丹園は、世界最大級の牡丹芍薬園です。今年はカフェを新規オープンするなど更に楽しさ倍増でお待ちしております!!どうぞお城とお…

【5/3、京都府亀岡市】「第50回亀岡光秀まつり」開催

…岡市役所商工観光課の池田さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 池田さんからのメッセージ 亀岡市では、毎年5月3日に亀岡光秀まつりを開催しています。丹波亀山城主であった明智光秀を偲び、市民をあげて顕彰する亀岡最大の春祭りです。今年は記念すべき第50回目の開催となります。第50回の記念事業として手作り御城印ブースを開きます。この日だけの限定デザインの御城印を、お子さんから大人まで皆さんで楽しみながら作れる体験ブースです。光秀が築いた亀山城跡に見守られながら、ぜひオリジナ…

【4/9、茨城県美浦村】「第11回御城印直書き会 in 木原城山まつり」開催

… Activateの池田さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 池田さんからのメッセージ コロナで中止となっていた美浦村の「木原城山まつり」が3年ぶりに開催となり、美浦村文化財センターの皆様をはじめ、多大なご理解とご協力のもと参加させていただけることになりました。この場をお借りして御礼申し上げます。木原城址は、茨城県南有数の大規模城郭で、江戸崎城主土岐原氏の被官であった近藤氏による築城と考えられています。しかし、木原城はわかっていないことが多く、まさに謎に包まれた巨大…

【4/15〜6/18、岡山県岡山市】林原美術館で企画展「戦記×刀―駆け抜けたサムライたちの夢の跡―」開催

…サムライたちの記録~戦国から太平の世へ~」 日時:4月23日(日)13:30~15:00 場所:林原美術館内ロビー 講師:内池英樹氏(岡山県教育庁文化財課 参事) 参加費:無料(入館料別途) 定員:30名(要予約) 林原美術館講座「家康どうする」 日時:5月28日(日)13:30~15:00 場所:林原美術館内ロビー 講師:谷一尚氏(林原美術館館長) 参加費:一般600円(入館料別途・2割引)※友の会会員無料 定員:30名(要予約) kojodan.jp kojodan.jp

【3/18〜3/21、兵庫県姫路市】姫路城プレミアムプラン「小夜の風雅 幽玄の宴」開催

…!!これまで完全非公開だった「もう一つの『厠』」をご覧いただけます!お楽しみ2・・・刀剣の展示とミニ刀剣講座で、戦国時代から続く甲冑師一族・明珍家出身の現代の刀匠がが打った刀剣を間近でご覧いただけます。お楽しみ3・・・2月に終売となる御城印と姫路城世界遺産登録30周年イヤーということで、池田家の家紋「揚羽蝶」がデザインされた御城印を、「セット」でご進呈! この4日間しか提供できない特別企画です。2023年は姫路城に来るべし!!です。 申し込みページを表示 kojodan.jp

【2/1〜、兵庫県姫路市】姫路城御城印の新デザイン版が販売開始

…の方にもなじみの深い池田家の家紋「揚羽蝶」がデザインされています。 販売開始日:2023年2月1日(水) 販売価格:300円(税込) 販売場所:姫路城内売店 collection.kojodan.jp 姫路観光コンベンションビューローからコメントをいただけたのでご紹介します。 姫路観光コンベンションビューローからのメッセージ 令和5年度、姫路城を世界遺産登録30周年の記念イヤーとなります。そこでこの度の御城印は現在の姫路城の基礎を築いた池田家の家紋をモチーフに作成いたしました…

【12/3〜2023/1/15、山形県米沢市】コレクション展「上杉文書をひらく」開催

…n.jp 入館料:一般410円、高校・大学生210円、小・中学生110円 主催:米沢市上杉博物館 公式サイト:https://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/128hiraku.html 関連イベント ギャラリートーク 日時:2022年12月3日(土)17:15~2023年1月7日(土)9:15~ 担当:池野理氏(学芸員) 定員:いずれも20名※要事前申込(電話にて) 参加費:無料※要コレクション展入館料 kojodan.jp

【12/17〜18、神奈川県横浜市】年末の「お城EXPO」で備中松山城の限定版御城印を販売

…で、まだ謎が多い貯水池「大池」の、現地でしか入手できない調査説明資料を特別に限定500枚配布。さらに、高梁市観光ガイド会のガイド員による、備中松山城のミニ案内も実施。1日2回程度を予定し、参加者には、猫城主さんじゅーろーの絵はがき1枚をプレゼントします。 備中松山城を愛するお城ファン、そして備中松山城をまだ知らないという方にも嬉しい内容となっています。「お城EXPO 2022」へお越しいただき、備中松山城への来城のきっかけとなっていただけると幸いです。 当日は高梁市の備中松山…

【10/22、大阪府池田市】「ウォンバットの日イベント in 五月山公園」の会場で池田城限定御城印を販売

10月22日(土)、池田市五月山公園で開催される「ウォンバットの日イベント in 五月山公園」の会場において池田城の限定版御城印「五月山動物園 ウォンバット 世界最高齢認定記念 御城印」が発売されます。(10月22日は「世界ウォンバットの日」らしいです) 販売開始日:2022年10月22日(土)10:00~15:00 場所:池田市五月山公園「ウォンバットの日イベント in 五月山公園」イベント会場※通常販売している池田城跡公園とは異なるので注意 販売価格:300円 販売枚数:…

【10/28〜12/4、京都府京都市】「NAKED FLOWERS 2022 秋 世界遺産・二条城」開催

… 特別協力:華道家元池坊 協力:FM802 企画・演出・制作:NAKED, INC. 公式サイト:https://flowers.naked.works/nijojo/ 台所前庭 村松亮太郎×華道家元池坊 次期家元 池坊専好 コラボ作品(リアルとメタバース連動体験) 特別名勝・二の丸庭園 ライトアップ 内堀 インタラクティブ体験/プロジェクションマッピングショー 香雲亭 ライトアップ NAKED感染症予防対策アート 『NAKEDつくばい®︎』 清流園 ライトアップ 台所前庭 …

【10/3〜、茨城県稲敷市】神宮寺城・阿波崎城・江戸崎城・古渡城の御城印が販売開始

… Activateの池田さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 池田さんからのメッセージ さくらがわ直売センター様、青木菓子店様のご協力もあり、稲敷市の御城印も通常販売を行える運びとなりました。稲敷市は、南北朝期の常陸国を語る上では不可欠な地域であり、かの北畠親房卿が東国へ初進出した地です。また、江戸崎は、土岐一族が治めた地で、その後入城した蘆名氏は天海僧正を招請したことでも有名です。古渡城は、関ヶ原で領地を没収され、後に10万石の大名にまで返り咲いた丹羽長重が復活を…

【10/2、茨城県稲敷市】「第10回御城印直書き会 in 稲敷」開催

… Activateの池田さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 池田さんからのメッセージ 日頃より足を運んでくださる皆様のお陰をもちましてLocal Activateの御城印直書き会イベントも今回で節目の第10回を数えることになりました!その節目となるイベントは稲敷での開催となります!南北朝期、南朝の北畠親房が東条浦に漂着して以降、常陸国は多くの武将を巻き込みながら激動の時代に突入していきます。稲敷は、まさにその「常陸合戦」始まりの地なのです。江戸崎城を本拠とした江戸…

【8/1〜12/28、山口県山口市】大内氏館と高嶺城の御城印が販売開始

… 令和4年10月10日にオープンする、築山跡史跡公園の開園を記念して、大内氏遺跡附凌雲寺跡のうち、続日本100名城に指定されている大内氏館と高嶺城の御城印を作成しました。8月1日から12月28日までの期間限定で販売します。大内氏館は、大内義興のときに造られたとされる池泉庭園、高嶺城は、城跡の石垣をデザインしています。ぜひ現地を訪れてみてください。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp kojodan.jp kojodan.jp

【7/31〜、茨城県取手市】高井城・大鹿城・小文間城の御城印が販売開始

…売場所:歌舞伎あられ池田屋 collection.kojodan.jp 製作されたLocal Activateの池田さんからコメントをいただけたのでご紹介します。 池田さんからのメッセージ 「取手」の地名は、一説によると現在の取手競輪場の地にあった幻の城「大鹿城」の『砦』を指していたようで、取手市は知る人ぞ知る「城の町」です!相馬一族の高井氏が城主であった高井城は取手市内最大の城跡、現取手競輪場になってしまった大鹿城は「取手」地名の由来となった幻の城、一色氏が城主であった小文…

【7/30、茨城県牛久市】「第9回御城印直書き会 in 取手」開催

… Activateの池田さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 池田さんからのメッセージ 「取手」の地名は、一説によると現在の取手競輪場の地にあった幻の城「大鹿城」の『砦』を指していたようで、取手市は知る人ぞ知る「城の町」です!高井城は取手市内最大の城跡、現取手競輪場になってしまった大鹿城は「取手」地名の由来となった幻の城、一色氏が城主であった小文間城は城無き後、美濃の斎藤氏ゆかりの縁を持ちます!さらに、取手はそれだけに留まらない歴史の町。「新皇」を称した幼名・相馬小…

【〜8/26、東京都千代田区】法政大学で「『首里城正殿の屋根2022』展」開催

…がえる宮古島の祭祀―池間・佐良浜の神願い(カンニガイ)」(外濠校舎6階) 参加費:無料 定員:なし(事前申込不要) 問い合わせ:法政大学沖縄文化研究所03-3264-9393okiken@adm.hosei.ac.jp 公式サイト:https://www.hosei.ac.jp/okiken/info/article-20220407161256/ 関連イベント 「首里城正殿の屋根2022」展示解説会 同展の展示物について企画者の石井龍太先生(城西大学経営学部准教授・沖縄文化…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する