お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ

イベントや現地説明会など全国のお城に関連するニュースをお届けします

お城ニュース

日本全国のお城についてのニュースをお届けします。 イベント一覧

羽柴秀吉 の検索結果:

【5/10〜6/16、岡山県岡山市】岡山県立博物館でテーマ展「清水宗治VS羽柴秀吉 -備中高松城の戦い-」開催

…ーマ展「清水宗治VS羽柴秀吉 -備中高松城の戦い-」が開催されます。 期間:2024年5月10日(金)~6月16日(日)9:00〜18:00 休館日:毎週月曜日 場所:岡山県立博物館 2階展示室 collection.kojodan.jp 入館料:大人 250円、65歳以上 120円、高校生以下 無料 公式サイト:https://www.pref.okayama.jp/site/kenhaku/915054.html 関連イベント 学芸員による展示解説 日時:5月18日(土)…

【10/18〜12/11、和歌山県岩出市】岩出市民俗資料館で企画展「信長・秀吉・家康と根来寺-根来衆の活動を中心に-」開催

… 入館料:無料 公式サイト:https://www.city.iwade.lg.jp/minzoku/2023-0911-1555-76.html 関連イベント 歴史講座「紀伊徳川家と根来寺」 日時:10月22日(日)13:30〜 講師:小山譽城氏(和歌山信愛大学非常勤講師) 定員:70名※要事前申込(先着順) 講演会「羽柴秀吉の紀州攻め」 日時:11月12日(日)13:30〜 講師:味村満氏(岩出市民俗資料館学芸員) 定員:70名※要事前申込(先着順) kojodan.jp

【10/7〜、滋賀県長浜市】長浜城御城印の新デザイン版が販売開始

…大部分を与えられ、 羽柴秀吉(はしばひでよし)と名乗り、はじめて城持(しろもち)の大名に出世しました。 翌年、今浜(いまはま:現在の長浜)が交通の要衝であると考え、お城を造り始めました。築城工事のため領内の住民を集めたり、竹生島(ちくぶしま)の材木を運んだりした古文書は残っていますが、当時のお城の絵図面などもなく、長浜城がどのようなものだったか分からないことがたくさんあります。天正3年秋頃、お城が完成すると地名を今浜から「長浜(ながはま)」に改め、秀吉は小谷城から家族とともに…

【11/1、兵庫県小野市】小堀城・来住城・阿形城の御城印が販売開始

…は別所長治の家臣油井土佐守勝利で三木合戦に参加したと伝えています。当城も羽柴秀吉に攻められ、天正九年(1581)に落城したと伝えられています。城は台地の中心部が主郭で、その北に二郭、東に櫓台を配し、東・西・北の崖下には堀がめぐっていたようです。南は空堀によって区切られ、城側を「城山」、外側を「陣山」とよび、城域が南へ広がっていた可能性もあります。 collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp collection.kojodan.jp

【10/15〜12/4、兵庫県たつの市】たつの市立龍野歴史文化資料館で特別展「脇坂家 大名への道」開催

…ベント 記念講演会「羽柴秀吉と播磨・但馬・淡路」 日時:10月23日(日)13:30~15:00(予定) 場所:ゐの劇場(たつの市龍野町上川原82) 講師:前田徹氏(兵庫県立歴史博物館学芸員) 内容:検地や家臣団の知行替え、淡路国指出寄帳などを通して、現在の兵庫県域における秀吉政権の成立過程について解説。 定員:50名※要事前申込(先着順) 参加費:無料 記念講演会「近江の戦国武将と脇坂安治」 日時:10月30日(日)13:30~15:00(予定) 場所:ゐの劇場(たつの市龍…

【6/1〜、岡山県】おかやま観光コンベンション協会が「備中高松城の戦い」特設サイトを公開

…いただけたのでご紹介します! 担当者さんからのメッセージ 水攻めで有名な“備中高松城の戦い”がVRと動画で再現!戦いの経過に合わせて攻城戦をリアルに体験できるVR「追体験コンテンツ」と2種類の「解説動画」が特設WEBサイトから楽しめます。また、現地(備中高松城址公園)でアクセスできるVR「スペシャルコンテンツ」は、羽柴秀吉、黒田官兵衛、清水宗治、吉川元春、加藤清正、宇喜多秀家などの参陣武将視点やエピソードを詳しく紹介しているので、お城ファンは要チェック! kojodan.jp

【10/1〜12/5、大津市】比叡山延暦寺で国宝殿特別展「戦国と比叡 ~信長の焼き討ちから比叡復興へ~」開催

…通、滋賀・延暦寺蔵 羽柴秀吉判物 一通、天正12年(1584)を含む2通2巻 市文 明智光秀書状(和田秀純宛) 一通、元亀2年、個人蔵 重文 慈眼大師坐像 一躯、江戸時代、滋賀・恵日院蔵(延暦寺一山) 豊臣秀吉木像 一躯、桃山時代、大阪城天守閣蔵 天部形立像 四躯、平安時代、滋賀・覚性律庵蔵 織田信長像(狩野永徳筆) 一幅、京都・大徳寺蔵 東照権現像(天海賛入・賢海筆) 一幅、滋賀・延暦寺蔵 降魔大師縁起絵巻、宝永4年(1707)、滋賀・観明院蔵(延暦寺一山) 金銅丸二つ引両…

【〜11/29、大阪市】大阪城天守閣でテーマ展「秀吉の生涯」開催

…涯」が開催中です。「羽柴秀吉書状」や「富士御神火文黒黄羅紗陣羽織」などが展示されています。 期間:2020年10月10日(土)~11月29日(日)9:00〜17:00(最終入館16:30) 場所:大阪城天守閣 3・4階展示室 入館料:大人600円、中学生以下無料 主催:大阪城天守閣 公式サイト:https://www.osakacastle.net/specials/%e6%ac%a1%e5%9b%9e%e5%b1%95%e7%a4%ba%e3%80%80%e3%83%86%…

【福知山市】福知山市が募集した「本能寺の変」原因説50総選挙 #HNG50 の結果発表

…と思いました。 2.羽柴秀吉黒幕説 2,513票 秀吉による天下取りのマッチポンプでしょう! 秀吉の中国大返しを考えると、あまりに事が早く進みすぎている。黒田官兵衛が秀吉側にいたし、光秀ははめられたんじゃないかと思う。 近年の明智光秀のメディアミックスは、秀吉黒幕説が多くなってきた気がします!!周囲では、今年の大河効果もあって「光秀はそんな悪いひとじゃないんだよ」という声や感想も多くなりました。ラスボス的存在が好きなのもあり、秀吉黒幕説に一票を投じます! 一番得した人物が犯人…

【10/25〜、鳥取市】国史跡鳥取城跡附太閤ヶ平の「御城印」と「御城印帳」の販売開始

鳥取市文化財団は羽柴秀吉が鳥取城を攻める際に築いた本陣「太閤ヶ平」の御城印と御城印帳を作成し、鳥取城の御城印とセットで10月25日(金)から販売を開始しました。あわせて日本を代表する二大勢力(織田・毛利)が命運をかけ、激しい戦いを行った鳥取城と太閤ヶ平の決戦を表現したクリアファイルも販売されています。 「御城印」と「クリアファイル」は各1000枚、「御城印帳」は300冊の数量限定販売となります。 販売開始日:2019年10月25日(金)9:00〜 販売場所:鳥取市歴史博物館、…

佐伯城跡で四段の階段状石垣が発見される

…。戦国時代に築かれた羽柴秀吉時代の姫路城の石垣や、江戸時代初期に築かれた明石城の石垣などでも二段になって築かれた石垣をいまでも見ることができますが、四段の石垣は聞いたことがないかもしれません。 なお佐伯城を築いた毛利高政は豊臣秀吉の家臣として大坂城などの普請にかかわっているので、高度な築城技術(と穴太衆などの技術集団とのパイプ)があったのでしょうね。(豊臣大坂城でも階段状の石垣は用いられていました) また記事中にもあるように、今回発見された石垣は1734年(享保19年)の風雨…

【福井】福井県のサイトで「福井の幕末明治 歴史秘話」が公開

…深い。三十七歳の時、羽柴秀吉に攻められて勝家と一緒に北庄城で自害したというのが通説だが、「お市は城の裏手を流れていた足羽川から脱出」していたとの別説もあるという。近江、伊賀に移り五十三歳で没したとする。来年の大河ドラマの主人公、明智光秀の秘話も充実している。 さっそく読んでみましたが、 1記事がおおよそ1000文字程度とコンパクトにまとまっており読みやすいです。肖像画や図表も取り入れられており、印刷してじっくり読んでみたいと思いました。 PDFはこちらでダウンロードできます。…

姫路城の紋瓦をデザインした「紋瓦石鹸」を販売

…の紋瓦のデザインは「羽柴秀吉の五三桐紋」に加え、「池田輝政の揚羽蝶紋」と「酒井忠恭の剣酢漿」の3つが再現されています。 価格は1,944円(税込)で、大きさは直径約9cm、重さは約85グラムです。また成分は「石鹸素地(ココナツオイル・オリーブオイル・水・苛性ソーダ)・ホホバオイル・竹炭粉・精油」です。 こちらのサイトで購入できます。 sirasagi.net 姫路城前、家老屋敷跡公園内にある「姫路の宝蔵」でも購入できるそうです。 www.himeji-kanko.jp koj…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する