お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ

イベントや現地説明会など全国のお城に関連するニュースをお届けします

お城ニュース

日本全国のお城についてのニュースをお届けします。 イベント一覧

高浜町郷土資料館 の検索結果:

【7/6、福井県高浜町】高浜公民館でシンポジウム「高浜の山城と逸見昌経」開催

…) 場所:高浜公民館2階 多目的ホール 内容:講演「逸見昌経の反乱と若狭武田氏研究」笹木康平氏講演「赤色対地図にみる高浜町の山城」新谷和之氏討論「砕導山城研究のフロンティア」〈司会〉倉田尚明氏(高浜町郷土資料館学芸員) 定員:45名※当日先着順 観覧:無料 主催:高浜町郷土資料館、高浜公民館 公式サイト:https://www.town.takahama.fukui.jp/page/kyouiku/p007935.html news.kojodan.jp kojodan.jp

【6/7〜6/21、福井県高浜町】高浜公民館で共催展「高浜の戦国~砕導山城を中心に~」開催

…ます。このイベントは高浜町郷土資料館と各公民館の共催による巡回展「山城展」の第2弾としての開催です。 期間:2024年6月7日(金)~6月21日(金)9:00〜17:00 休館日:6月16日(日) 場所:高浜公民館 入館料:無料 公式サイト:https://www.town.takahama.fukui.jp/page/kyouiku/p007934.html 関連イベント 展示解説 日時:6月8日(土)13:30~ 場所:高浜公民館 講師:倉田尚明氏(高浜町郷土資料館学芸員…

【5/11〜5/26、福井県高浜町】和田公民館で共催展「和田の戦国~白石山城を中心に~」開催

…ます。このイベントは高浜町郷土資料館と各公民館の共催による巡回展「山城展」の第1弾としての開催です。 期間:2024年5月11日(土)~5月26日(日)9:00〜17:00 休館日:5月13日(月)、19日(日)、20日(月) 場所:和田公民館 入館料:無料 公式サイト:https://www.town.takahama.fukui.jp/page/kyouiku/p007863.html 高浜町郷土資料館の倉田さんんからコメントをいただけたのでご紹介します。 倉田さんからの…

【3/16〜6/30、福井県】「JR小浜線で行こう! 参城しよう! GO! JOIN!〈御乗印×御城印〉キャンペーン」第2期開催

…光協会) 砕導山城(高浜町郷土資料館) 配布枚数:各1000枚限定(なくなり次第終了) 参加費:無料 主催:「海湖と歴史の若狭路」発信事業実行委員会(事務局:福井県嶺南振興局嶺南プロジェクト推進室) 運営:福井新聞社 協力:小浜線利用促進協議会、「ふくい城巡りプロジェクト」実行委員会 問い合わせ:福井新聞社クロスメディアビジネス局0776-43-3004 公式サイト: www.fukuishimbun.co.jp 最後に、福井県嶺南振興局嶺南プロジェクト推進室の松下さんからコ…

【8/11〜12/24、福井県】「JR小浜線で行こう! 参城しよう! GO! JOIN!〈御乗印×御城印〉キャンペーン」開催

…光協会) 砕導山城(高浜町郷土資料館) 配布枚数:各1000枚限定(なくなり次第終了) 参加費:無料 主催:「海湖と歴史の若狭路」発信事業実行委員会(事務局:福井県嶺南振興局嶺南プロジェクト推進室) 運営:福井新聞社 協力:小浜線利用促進協議会、「ふくい城巡りプロジェクト」実行委員会 問い合わせ:福井新聞社クロスメディアビジネス局0776-43-3004 公式サイト: www.fukuishimbun.co.jp 最後に、福井県嶺南振興局嶺南プロジェクト推進室の松下さんからコ…

【7/22〜9/3、福井県福井市】一乗谷朝倉氏遺跡博物館で特別展「朝倉義景の一生」開催

… 講師:倉田尚明氏(高浜町郷土資料館 学芸員)(6)8月27日(日)若狭編・第3回「朝倉義景の外交知略 ~元亀争乱編~」 講師:石川美咲氏(福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館 学芸員) 場所:福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館 講堂 展示解説「あさみゅートークプレミアム」【予約不要】 いずれも定員100名、15:30~16:00に開催。 日程:(1)7月22日(土) 担当:石川美咲氏(学芸員)(2)7月30日(日) 担当:多田明加氏(学芸員)(3)8月11日(金・祝) 担当:石川美咲…

【6/24、福井県高浜町】高浜町郷土資料館で歴史講座「沢村大学助吉重と若狭高浜」開催

6月24日(土)、高浜町郷土資料館(福井県高浜町)において第3回歴史講座「沢村大学助吉重と若狭高浜」が開催されます。 日時:2023年6月24日(土)13:30~15:00 場所:高浜町郷土資料館 collection.kojodan.jp 講師:倉田尚明氏(高浜町郷土資料館学芸員) 定員:20名※事前申込不要 料金:無料 高浜町郷土資料館の倉田さんからコメントをいただけたのでご紹介します! 倉田さんからのメッセージ 高浜出身で田辺城主 細川忠興に仕官した武士である沢村大学助…

【8/11〜12/25、福井県】JR小浜線全線開業100周年記念「JR小浜線で行こう! 参城しよう! GO! JOIN!〈御乗印×御城印〉キャンペーン」開催

…光協会) 砕導山城(高浜町郷土資料館) 配布枚数:各1000枚限定(なくなり次第終了) 参加費:無料 主催:「海湖と歴史の若狭路」発信事業実行委員会(事務局:福井県嶺南振興局嶺南プロジェクト推進室) 運営:福井新聞社 協力:小浜線利用促進協議会、「ふくい城巡りプロジェクト」実行委員会 問い合わせ:福井新聞社クロスメディアビジネス局0776-43-3004 公式サイト: www.fukuishimbun.co.jp 最後に、福井県嶺南振興局嶺南プロジェクト推進室の谷口さんからコ…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する