お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ

イベントや現地説明会など全国のお城に関連するニュースをお届けします

お城ニュース

日本全国のお城についてのニュースをお届けします。 イベント一覧

御殿 の検索結果:

【7/15〜】名古屋城本丸御殿のバーチャルツアー公開

…より、名古屋城が本丸御殿内をパソコンやスマホを使用して自由に観覧できる特設サイト「VT(バーチャルツアー)本丸御殿」を公開しています。VRカメラで本丸御殿内のすべての部屋と廊下を撮影しており、360度の視点で御殿内を見学することができます。 なお上洛殿上段之間など、ふだんは入室できない部屋の中に入ることができるため、廊下側の障壁画や格天井なども見ることができます。 狩野探幽の代表作「雪中梅竹鳥図」がある上洛殿三の間 上洛殿上段之間の二重折上格天井の部分はなぜかモザイクがかかっ…

【6/13、長岡京市】千田先生による講演会「近世城郭の原点・勝龍寺城―天主の成立を考える―」開催

…。そこで、室町時代の御殿や中世城館から、近世城郭へと移行する過渡期にあり、京都と大坂の間にある要害の地に築いた勝龍寺城の“近世城郭の原点”ともいえる城づくりに迫る講演会を企画しました。令和2年度に長岡京市が制作した動画「“近世城郭の原点”勝龍寺城」の中で、監修にあたった千田嘉博氏が、天主イメージ画の作成にあたり、参照した史料や同時代の城づくりとの比較を通じて、勝龍寺城の先進性や過渡的な城づくりについて講演いただきます。講演会は、「山崎の戦い」のあった6月13日にちなんで開催し…

【4/22〜、京都市】令和3年度「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開のスケジュールが発表

…展示収蔵館では二の丸御殿内の障壁画の原画を公開しています。(二の丸御殿内にあるものは複製)来年度の原画公開の日程とテーマが発表されました。 第1期「将軍から見た桜と山水 ~〈黒書院(くろしょいん)〉対面所の障壁画~」 令和3年4月22日(木)~6月20日(日)[60日間] 第2期「歴史の舞台〈大広間(おおひろま)〉の対面所」 前期:将軍が見た二の間 令和3年7月15日(木)~8月23日(月)[40日間] 後期:将軍を取り囲む一の間 令和3年9月3日(金)~9月26日(日)[2…

【1/4〜1/25、京都市】二条城二の丸御殿「遠侍 勅使の間」で特別入室(展示収蔵館で原画の公開も)

…二条城において二の丸御殿「遠侍 勅使の間」の特別入室が開催されます。また展示収蔵館では勅使の間下段の障壁画がすべて公開されますので、特別入室を見学した前後に本物の障壁画を鑑賞することができます。 期間:2021年1月4日(月)~1月25日(月)8:45~16:10※火曜日は二の丸御殿観覧休止日のため観覧不可 場所:二の丸御殿内「遠侍 勅使の間」 提供:元離宮二条城事務所 | 勅使の間「檜桃図」[二条城] 関連イベント 学芸員解説会 恒例の学芸員による解説会も開催されます。ただ…

【10/14〜、京都市】二条城で限定版御城印を販売中

… 現在、国宝の二の丸御殿や重要文化財の唐門には、菊紋の金具が飾られていますが、平成の大修理時に、唐門に施された菊紋の飾り金具を外したところ、その下には葵紋が存在することが判明しました。 徳川家康の命で築城され、徳川慶喜による大政奉還の意思の表明の舞台となった二条城が、明治中期に、「二条離宮」として皇室の離宮となった際、葵紋から菊紋への改装が行われたと考えられています。 二条城がたどった歴史を物語る特別版の入城記念符は、東大手門前に佇む石碑「史蹟 舊二條離宮 二條城」の文字型が…

【11/21、山北町】河村新城で現場見学会開催

…涯学習センター(JR御殿場線山北駅)からマイクロバスで往復 参加費:無料 定員:80名(各回40名ずつ) 申込方法:参加申込フォーム、メール、往復はがきのいずれかで10月30日(金)までに申し込み。 催しものへの参加申し込み | 公益財団法人 かながわ考古学財団 主催:公益財団法人 かながわ考古学財団 共催山北町教育委員会 申し込み・問い合わせ:公益財団法人かながわ考古学財団横浜市南区中村町3-191-1fukyu@kaf.or.jp045-252-8689 公式サイト:ht…

【10/14〜12/7、京都市】「二条城まつり2020」開催

…学生200円※二の丸御殿観覧料を含む※イベントにより別途料金が必要※昼間の入城についてはGoToトラベル地域共通クーポン利用可能 主なイベント:NAKED NINJA Nijo-jo Castle 2【期間】10月14日(水)~12月7日(月)【内容】今夏実施した自宅で楽しめるオンラインVRコンテンツ「NAKEDNINJA Nijo-jo Castle」の第二弾サムライ俳優による二条城ガイドイベント【期間】二条城まつり期間中の毎週土曜日【内容】東映京都撮影所の役者が扮する侍が…

【10/14〜12/7、京都市】二条城で「アートアクアリウム城~京都・金魚の舞~」開催

…元離宮二条城 二の丸御殿中庭・台所前庭京都府京都市中京区二条城町541 入場料:・日時指定ファストパス付き入場券 中学生以上3000円、4才以上小学生以下2000円 ・日時指定入場券(当日販売あり) 平日 :中学生以上1500円、4才以上小学生以下1000円 土日祝:中学生以上1600円、4才以上小学生以下1100円 主催:京都市、アートアクアリウム城実行委員会 公式サイト:https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/event/artaqu…

【10/14〜、京都市】世界遺産「二条城」のミニチュアフィギュアが発売

…種類で、唐門や二の丸御殿、東南隅櫓のほか、二の丸御殿・大広間のシーンを再現した「将軍対面の場」や「洛中洛外図屏風」(池田本:林原美術館所蔵)をもとにデザインした天守が用意されています。 商品名:「世界遺産ミニチュアシリーズ第一弾 二条城」※二条城売店では「二条城 フィギュアコレクション」として販売 販売開始日:2020年10月14日(水)※10月26日(月)から全国販売 販売場所:・二条城売店(二条城売店限定パッケージ)・全国のカプセルトイ売り場、ケンエレスタンド秋葉原店・新…

【9/19〜10/10、彦根市】彦根城の夜間特別公開で限定御城印が配布

…)・彦根城博物館「表御殿能舞台」夜間特別公開・彦根城・佐和山城限定コラボ夜の御城印スタンプラリー・参加者に入城記念符(御城印)夜間特別版(非売品)をひとり1枚配布・9月20日は天守前広場にてクリス グレン氏と中井均氏によるトークショー・甲冑隊演武 ※不定期・ひこにゃん夜間登場 ※雨天時中止​・10月10日は天守特別公開(Web申込先着30人限定・雨天中止) 問い合わせ:国宝・彦根城運営管理センター0749-22-2742 申し込み:https://www.knt-ks.co.…

【9/15〜10/4、鹿児島市】仙巌園で「ドリフターズ」原画展〜薩摩の陣〜開催

9月15日から仙巌園において、島津豊久が主人公として登場する人気漫画「ドリフターズ」(平野耕太/少年画報社)の原画展《島津豊久生誕450年「ドリフターズ」原画展〜薩摩の陣〜》が開催されます。 期間:2020年9月15日(火)〜10月4日(日)9:30〜16:30(最終入館16:20) 場所:仙巌園 御殿鹿児島市吉野町9700-1 観覧料:無料※仙巌園入場料は必要(大人1500円) kojodan.jp kojodan.jp

【7/18〜、金沢市】金沢城公園に鼠多門・鼠多門橋が復元

…は木造2階建ての櫓門で、城の西側、二の丸御殿と金谷出丸(かなやでまる)を行き来する際の出入口として機能していましたが、1884年(明治17年)に焼失。石川県では2014年(平成26年)から埋蔵文化財調査を行い、2018年(平成30年)6月に復元工事に着工しました。櫓門の入館は無料です。 また城内最大規模の木橋だった鼠多門橋は長さ32.6m、幅4.3mとなっており、門と橋を合わせた総事業費は約20億円とのこと。 SHINYA | 鼠多門と鼠多門橋[金沢城] kojodan.jp

【7/11〜、西尾市】西尾城の二之丸丑寅櫓が公開開始

…には天守と城主の住む御殿がありました。天守は本丸に建てられるのが一般的ですが、二之丸に建てられていたのが西尾城の特徴です。 丑寅櫓の建設工事 木造二階建て 高さ8.3m 南北7.2m 東西5.4m工事費 159,500,000円(税込)工期 令和元年6月4日から令和2年6月26日まで 愛知県産のヒノキとスギを使用して木造で建設しました。 西尾城は明治5年に破却となり、天守や櫓などの建物は取り壊されました。古写真や指図などの資料は残っていませんでした。そのため城郭建築の第一人者…

【7/18、鳥取市】狗尸那城の現地説明会開催【開催中止】

…で大型の礎石建物跡(御殿的建物)が発見された狗尸那城の現地説明会が7月18日(土)に開催されます。 日時:2020年7月18日(土)※雨天時は19日に順延第1回 9:00〜11:00第2回 10:30〜12:30第3回 12:00〜14:00第4回 13:30〜15:30第5回 15:00〜17:00 募集定員:100名(各回概ね20名)※各回の割振りは申込み順で調整※要事前申込 参加費:無料 集合場所:小鷲河地区公民館駐車場鳥取市鹿野町小別所※15分前までに集合・受付 申し…

【7/19、鳥取市】「狗尸那城」講演会開催【開催中止】

…で大型の礎石建物跡(御殿的建物)が発見された狗尸那城についての講演会が7月19日(日)に開催されます。 日時:2020年7月19日(日)12:40~16:00(12:00受付開始)※18日(土)の現地説明会が雨天のため19日に順延となった場合は、講演会を18日(土)に開催 場所:鹿野温泉国民宿舎 山紫苑鳥取市鹿野町今市972-1 定員:100名※要事前申込 参加費:無料 申し込み:鳥取市鹿野往来交流館 童里夢mでメールまたはFAXdream@shikano-dream.jp …

【〜1/27、京都市】国宝・二の丸御殿「式台の間」特別入室

…として、国宝・二の丸御殿「式台の間」特別入室を実施しています。そのほか展示収蔵館での「老中の間」原画公開や、香雲亭での特別昼食などのイベントが開催されています。 期間:2020年1月4日(土)~1月27日(月)※火曜日は二の丸御殿休殿日のため観覧できません 公式サイト:https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000259624.html 関連イベント 原画公開「うつりゆく季節~老中の間の花鳥図~」 期間:2019年12月16日(月)…

【12/16〜2/24、京都】「世界遺産 二条城の早春」開催

…の早春」として二の丸御殿「式台の間」の特別入室と「老中の間」花鳥図の原画公開などが実施されます。また通常非公開の香雲亭での特別昼食(数量限定)なども予定されています。 国宝・二の丸御殿 式台の間 特別入室 通常は廊下からの観覧ですが、期間中にかぎり室内に入って間近で障壁画や天井画を鑑賞できます。 期間:2020年1月4日(土)~1月27日(月)※火曜日休殿 学芸員解説会 日時:2020年1月9日(木)、1月15日(水)、1月23日(木)14:00~15:00(13:30受付開…

【10/11〜12/8、京都】「世界遺産登録25周年記念 二条城まつり2019」開催

…12日(土) 二の丸御殿台所・御清所 徳川慶喜の日常を垣間見る観劇とショー演出などを組み合わせ、お茶をたしなむ文化と徳川家の伝統に触れる劇場型茶会 京の名産品展 10月19日(土)~12月8日(日) 二条城障壁画 展示収蔵館前 京都ならではの伝統工芸品、菓子、お酒などの名店が集う 世界遺産登録25周年記念 FLOWERS BY NAKED 2019 -京都・二条城- 10月26日(土)~12月8日(日) 城内 昨年好評を博した夜間ライトアップであり、プロジェクションマッピング…

【10/12・10/19、飛騨市】「飛騨の城跡へ行こう!2019」開催

…「よみがえった殿様の御殿とおもてなし」 日時:2019年10月12日(土)11:40~14:30 場所:史跡江馬氏館跡公園 会所・庭園(飛騨市神岡町殿573-1) 内容:▽江馬・室町饗応膳 会食会11:40~12:50 参加費:3700円※要事前申込 ▽講演会「江馬氏館の復元建物 -遺跡整備と建物復元ー」13:00~14:30 講師:吉岡泰英氏(一乗谷朝倉氏遺跡資料館 元館長) 参加費:無料※事前申込不要 kojodan.jp 飛騨 山城セミナー第3弾「内堀信雄先生に学ぶ!野…

【10/5〜、熊本】「熊本城特別公開」開始

…)も公開されます。ただし平日は頬当御門から入ったところ(平左衛門丸)までが見学可能です。 今後の予定 来年春には特別見学通路が開通する予定です。これは数寄屋丸二階櫓から二様の石垣、本丸御殿を結ぶ見学通路で、復旧工事の様子を間近で見ることができるようになります。 熊本城特別見学通路 さらに2021年春には天守の内部も公開予定です。着実に復興が進んでいる熊本城をぜひ訪問してください。 kojodan.jp 現在の熊本城の様子がわかる最新レポートはこちらです。 kojodan.jp

二条城で「世界遺産 二条城の夏」が開催

…特別企画として二の丸御殿「大広間四の間」の特別入室や原画公開が実施されるそうです。 以下、各イベントごとの詳細です。 早朝開城 期間:2019年(令和元年)7月1日(月)〜9月30日(月) こうの | 東大手門[二条城] 入城 展示収蔵館 7月、8月 8:00~17:00 9:00~17:30 9月 8:00~16:00 9:00~16:30 二の丸御殿は8:45から見学可能(ただし7月および8月の火曜日は観覧休止)。 国宝・二の丸御殿「大広間四の間」特別入室 期間:2019…

兵庫県が明石城の公式アプリ「明石城再現・城巡りアプリ(明石城巡り)」を公開

…にはこのクオリティで築城時にあった本丸御殿を3DCGで見たかったです。 よく見ると屏風折れ土塀もちゃんと再現されていますね。 スポットギャラリー。訪問するとこのあたりのロックが解除されるのでしょう。ぜんぶ非表示じゃなく、数個だけ現地訪問しないと見れないようシークレットにしておけば、「復習」だけじゃなく「予習」にも使えるので、むしろ訪問率はアップすると思います。 アプリは無料で利用できますので、一度ダウンロードしてみてください。CGはほんとにきれいですよ。 kojodan.jp

【3/15〜17、東京】表参道に「名古屋城 本丸御殿カフェ」が期間限定オープン

…て、「名古屋城 本丸御殿カフェ」が期間限定でオープンします。 名古屋城総合事務所は、3月15日(金)より「名古屋城本丸御殿」の理解促進のため、「HELLO GORGEOUS! ~ゴージャスを遊べ。」というキャンペーンを開始し、その一環で「名古屋城 本丸御殿カフェ」がオープンすることになりました。 期間:3月15日(金)~17日(日)11:00~19:00 ※17日のみ18:00まで 会場:ZeroBase表参道東京都港区南青山5-1-25(地下鉄「表参道」駅・徒歩1分) 連携…

【〜3/17、水戸】水戸市立博物館で特別展「水戸城遙かなり」開催

…展示となる、水戸城の御殿の部屋割りが記された「水戸旧城之図」のほか、明治以降に撮影された水戸城の写真、復元整備工事中の大手門の発掘調査で出土した瓦や陶磁器など約130点が展示されています。 会期中の土日は高校生以下の子どもといっしょに来場すると、子ども1名につき大人1名が無料になります。また偕楽園などで開かれている「水戸の梅まつり」で人出が見込まれる3月1日(金)~3月3日(日)は「梅まつり応援企画全館無料デー」として入館が無料になるそうです。 期間:2019年2月10日(日…

「金沢城二の丸御殿は復元可能」と調査委員会が知事に中間報告

金沢城二の丸御殿調査検討委員会はこれまでの協議の結果、御殿を構成する三つのエリアのうち「表向」は江戸後期を通じて増改築が少なく、外観の立面図が残っていることから復元対象となる可能性が大きいと知事に中間報告をしました。 www.hokkoku.co.jp 金沢城二の丸御殿調査検討委員会の藤井讓治委員長(京大名誉教授、石川県立歴史博物館長)は13日、県庁に谷本正憲知事を訪ね、歴代加賀藩主が政務を行った「表向(おもてむき)」を中心に「御殿の復元を具体的に検討することは可能」とする中…

徳島藩主・蜂須賀家の新年行事である射初め演舞が開催

…なわれました。今年で20回目を迎えるこのイベントは県内有志でつくる徳島城射初め保存会が毎年、旧正月の時期に開催しています。 www.topics.or.jp 徳島藩の蜂須賀家が一年の無事と武運長久を祈り行っていたとされる新年行事を再現した「徳島城射初め演武」が10日、徳島市の旧徳島城表御殿庭園であった。 なおこの弓術は蜂須賀家の弓術指南役を務めた流派である「日置(へき)流弓術」です。会場となった徳島中央公園内の旧徳島城表御殿庭園は庭園としても見事ですね。 kojodan.jp

【2/9〜3/17、豊橋】「続・ふるさと城めぐり~御殿、陣屋、砦、城郭寺院も~」開催

…・ふるさと城めぐり~御殿、陣屋、砦、城郭寺院も~」が開催されています。3月17日まで。期間中の2月23日には記念行事があります。 期間:2019年2月9日(土)~3月17日(日) 場所:豊橋市中央図書館・2階展示コーナー 観覧料:無料 主催:豊橋市図書館 公式サイト:通知 - 豊橋市図書館 記念行事「城を楽しむ」 日時:2019年2月23日(土) 場所:豊橋市中央図書館・3階集会室 定員:150名 参加費:無料 内容:ダンス 長篠・設楽原忍者隊 講話「城と町づくり」丹羽貴裕氏…

三浦暁子さんの名古屋城についてのコラム

…気がします。たぶん姫路の人はそんなふうにいわないと思うのですが、このへんが現存天守かそうじゃないかの差なのでしょうかね。 ぼくは名古屋城、すごいと思うんです。巨大な堀もすごいし、今回復元された本丸御殿はすべて撮影オッケーにしてくれているのも高評価です。 Pen+ 名古屋城から始める、名古屋カルチャー・クルーズ (メディアハウスムック) 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 2018/06/07 メディア: ムック この商品を含むブログを見る kojodan.jp

岡山城天守閣の夜間貸し切りが人気の様子

…昨年末に名古屋城本丸御殿の孔雀之間を借りて団員総会を開催しましたが、ほかにも金沢城など御殿や櫓など建物を貸し切って利用できるサービスを提供しているお城はいくつかあります。その中でもおそらく現状において最大規模になるのが、この岡山城の天守ではないでしょうか。外観復元天守だけど、現地表記にあわせると「天守閣」ですね。 なお利用時間は17時半から21時半まで、最大100人まで入ることができます。料金は7万円に加えて、音響機器など備品の利用料が別途必要になります。 いつか団員総会の会…

4月から二条城でキャッシュレス対応開始

…徴収する国宝・二の丸御殿の観覧料(同400円)や展示・収蔵館の入館料(4月1日から同200円に引き上げ)、音声ガイド機の貸出料(1台500円)などに幅広く対応する。 さらに事前決済にも対応するそうですね。 入城可能なQRコードを事前にインターネットサイトで販売するサービスも同時に始める。 最近は混んでるとチケットを買うだけで30分くらい待つことになるので、こうした対応はどんどん進めていくべきだと思います。またその知見をほかのお城や観光地にもシェアしていってほしいですね。 ko…

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する